最近、旦那に甘えすぎて、そろそろ怒られても良いレベルじゃ驚き


くらいまで来てる…


ほんと旦那は思いやりの固まりだ照れ


私が冷蔵庫開けて「ぁ…(ビール買い忘れた…)」を察して、お風呂上がりなのに買ってきてくれたり

※旦那はお酒飲まない


旦那はあまり海鮮が得意じゃないけど、子供達が好きだからとBBQや、外食する時は海鮮物でも付き合ってくれる♡


坊の保育園送るのも、転園してからずっと泣いてるから、旦那が変わってくれ、

旦那は朝会社で色々準備があるだろうから、私行くよ?言ったら


「俺だって、大変さをわからないと」


と言って、大変さを共有してくれる。


そんな時、いつも元旦那の事を思い出す。

(思い出したくないけど…悲しい)


元旦那は自分が好きな物しか受け付けない。

自分の好きな物を家族に押し付ける。

家族は自分の言うことを聞く物だと思ってる

外では家族想いな父親、旦那を演じるのが上手


私は「おもいやり」が無い結婚生活に耐えられ無かった。


次男も中学生になって、部活が始まり、

長男バスケ部、次男バレー部


今日は朝8時から、次男は学校で、長男は他の中学校で合同練習の為、


旦那が送って行ってくれるって。


私はPMSが最近酷くて、

2週間前くらいから体がおかしく、重たかったり、痛かったり…


そんな私を察して、旦那が


「坊連れて、長男送りながらどっか公園とかブラブラしてくるから、その間ゆっくりしてて!

絶対何もしなくて良いからね‼️‼️」


と、朝ごはんを作り、洗濯物を干し、掃除機をかけて出かけて行った。


元旦那は…

「3日後に義親来るよ。俺が子供連れて外で遊んでるから、掃除できるだろ」


5分もしないで泣いて戻って来る子供…


結局、掃除しろよ!という圧がすごすぎて掃除はやめれない…泣く息子を私があやす…


で、元旦那は義親に「遊んでたアピール」をする…


遊んでた事には嘘はない…チーン


だから、純粋に「何もしなくて良い!」

と言う旦那に対して、本当に何もしないでいるのが落ち着かない笑


せっかくの好意だから、お風呂場のカビが気になってたから、ハイターをまいて、台所掃除して、お茶を入れて録画してたドラマをおねがい


ゆっくりさせて貰います照れ