とーってもお久しぶりになってしまいました(>_<)

2月は月頭から大変だったのです(;_;)

ディズニーに行こうなんて思ってた2/1。

なのに4日前に。えーにゃんがウサギに指を食べられた(O_O)
いやー。噛まれたとかじゃなく。食べてました涙
人差し指の先端、、、
血がダバダバ、パニクりながらタクシー(;_;)
それが病院行くまでもカナリイライラな出来事があって。
10:30くらいだったかな?
大きい病院に、電話したらえらい待たされた挙句
「どのくらいで来れますか?11時過ぎると先生がいないので診れませんから。」
多分11時には着くと思います!!と言ったらまた
「過ぎたら診れないので、過ぎないように来てください。」
…こちらはパニックの中電話してるのにさ。
時間の事ばっか連呼
ムカついて「多分間に合いますけど、1分過ぎたら診れないんですか?!」って聞いたら
「11時過ぎるようなら診れませんねー」と言われた、、、



私も職場の医院で診療受付ギリギリの来院とかだと(早く帰りたいし)やだなと思うこと実はあるけどさ、緊急で電話してるんだからさ、この場合は1分くらい待つでしょー!!
患者都合で申し訳ないけどさ、緊急でこれから来るってわかってたら診るでしょー!!
もう、地元では大きい病院なんだけど、ホンっとムカついた。

ムカついたからもう一件の大きい病院に電話して向かいました。
ところーが、こちらも普通に順番待たされたので。なんと噛まれてから1時間半後の診察でした、、、
ギャン泣きのえーにゃんも泣き疲れてグッタリ寝てもーて。
でも血は止まってなかった
形成外科のドクターは34歳のメンズ。
絶対子供の扱い慣れてないだろーなって感じで…説明もなんもなく止血して終わった…。

私の服もコートもエルゴも血だらけでしたーこわいー(;_;)


1か月たった今。なんと、赤ちゃんの回復力はすごい!
指はえてきました(O_O)
傷は残ったけど(;_;)来週も通院です。


そして私も同時期にアナフィラキシーになって入院(;_;)明日も通院です。

とにかく2月は病院漬けでした。がーん

健康だいじ。



あと。もんちゃん回復しました!!

手術も軽いもので済んで、今は投薬で治療中です。


あー厄年か?!(違うけど)って程大変でした(;_;)

3月は穏やかに暮らしたい、、、苦笑

早く暖かくなーれ!!