おはようございます♡
我が家のベランダ菜園で
バジルが元気に育ってあり
夏の到来を感じます🌿
そんな今朝の朝ご飯は
バジルのたまごサンドと
バジルティ🌿🫖🌿
バジルの効能について
バジルはイタリア料理やタイ料理に
欠かせないハーブですが、
実は健康にも多くのメリットがあります
抗酸化作用
バジルは抗酸化作用が豊富👏
ビタミンA、ビタミンC、ビタミンEといった
抗酸化物質を含み、
これらは体内のフリーラジカルを抑え、
老化防止や病気予防に!
しみ、シワの予防効果も期待できます✨
抗炎症作用
バジルには抗炎症作用があります。
バジルに含まれるエッセンシャルオイルは、
関節炎や筋肉痛を和らげる効果があります。
特に、エピゲニンやリナロールといった
成分がその作用を強化します。
消化促進効果
バジルは消化を助ける効果も✨
胃腸の働きを促進し、
消化不良や腹部膨満感を
軽減する助けとなります。
食後にバジルティーを飲むと、
これらの症状が和らぐそうです🫖
抗菌作用
バジルの抗菌作用により、
風邪やインフルエンザの予防に効果的✨
新鮮なバジルを使ったペーストを
日常の食事に取り入れたり
生のままサラダや
サンドイッチのトッピングに❗️
免疫力を強化することができます
ストレス軽減効果
バジルの香りにはリラックス効果があり、
心身の緊張をほぐします。
アロマテラピーにバジルオイルを使うと、
心地よい気分になります。
睡眠前にバジルティを飲むと
不眠解消効果もあるんだとか🌿
難しく考えず
シソの代わりにバジルを普段の食事に
取り入れて!
美味しさと健康の両方を
手に入れましょう😋