おはようございます🌞
今年は梅雨入りが遅いですね〜
さて、最近の朝の日課は
ローズマリー白湯を飲むこと🌱
ハーブを生活に取り入れて
パワフルに暮らしたいな〜と
我が家の畑にもハーブの種類を
増やしています。
今日は、ローズマリーについて
書きたいと思います♡
ローズマリーの花言葉
まず、ローズマリーの花言葉をご紹介🌿
ローズマリーの花言葉には、
「思い出」「貞節」「忠誠」「追憶」
「あなたは私を蘇らせる」
などがあります。
この花言葉は、
古くからローズマリーが記憶や愛情、
忠誠心を象徴するハーブとして
尊ばれてきたことに由来しているそう。
特に「思い出」や「追憶」という花言葉は、
ローズマリーが記憶力を高める効果が
あるとされることに関連!
「物忘れ」が気になるお年頃に
強い味方になってくれそうなハーブです🌿
ローズマリー白湯の効能:心身を癒す自然の力
自然の力を借りてリラックスする方法として
注目されている「ローズマリー白湯」
期待できる効能をまとめてみました
1. リラクゼーション効果
シネオールという成分が心地よい香りを放ち、
お白湯を飲みながら香りを楽しむことで
ストレス軽減やリラクゼーション効果が得られます
2. 消化促進とデトックス効果
胃腸の働きを活発にして、消化を促進
抗酸化作用もあるので、体内の毒素を排出するデトックス効果も期待できます
3. 集中力と記憶力の向上
古くから記憶力や集中力を高めるハーブとして知られるローズマリー🌿
カルノソールという成分が脳の働きを活発にして、
記憶力を向上させる効果があります!
「私はあなたを蘇らせる」という花言葉のように
記憶力に対する働きを
私は一番期待しています♩
4. 抗炎症作用と免疫力の向上
ローズマリーの成分が体内の炎症を抑え、
痛みを軽減する効果があるとされています。
風邪の引き始めや、
喉の痛みを感じる時に
ローズマリー白湯を飲むことで、
症状の緩和が期待できます。
また、免疫力を高める効果もあるため、
日常的に飲むことで
風邪予防にも役立つ優れもの♡
5. 美肌効果
ローズマリーにはビタミンやミネラルが豊富に含まれており、
これが肌の健康を保つのに役立ちます。
抗酸化作用により、
肌の老化を防ぎ、
ハリと潤いを保つ効果があります。
ローズマリー白湯を飲むことで、
内側から美肌を目指すことができるので
ここまでの優れものは飲まなきゃ損!
ですよね🫶
まとめ
ローズマリー白湯は、
リラクゼーション、消化促進、集中力向上、抗炎症、免疫力アップ、美肌効果など、
多くの効能が期待できること、
そして、
忙しい日常の中で、
自然の力を借りて心身の健康を保つために、
目覚めの一杯として、
ローズマリー白湯を朝の習慣にしています。
白湯に葉っぱを入れるだけなので
シンプルで手軽なもの嬉しい
日々の生活を豊かにし、
健やかな毎日をサポートしてくれることに
期待大です♡