おはようございます
本日の起床時間は7:00
(就寝時間は、25時頃)
昨日(9/6)に開催される予定だった平安蚤の市は
残念ながら雨天中止でした。
今日は、ずっと記録しておきたいと思っていた
7月11日の平安蚤の市での購入品記録♡
まずは畑で使用するザルたち
右上の蓋付きのはおまけしてもらって¥2,000
右下の梅干し干しザルは、¥300
左側、一番下と2番目の大きなザルは、1つ¥1,000
腰につけれる籠と小さなザルは、1つ¥500 でした♡
合計¥5,300也
左:素敵なお屋敷に使われていたというガラスの建具 ¥2,500
右:フードカバー ¥1,500
とても美しいガラスだったので思わず購入♡
ディスプレイに使ったらすてきかな♡
↓以前、こんな風にディスプレイされているお店がって
アイデア次第で色々素敵にコーディネイトできるかしら♡
フードカバーは畑で採れた野菜を干すときに使おうかな~と
思ってます🍆🥕
和歌山の漆器じゃないかとおぼしき器 ¥500
なんだか目について、しかもリーズナブルだったのでGet♡
ラーメンとか?お蕎麦とか...豚汁とか入れてみたいと思います
欲しかったけど我慢したもの
フランスからやってきた籠 ¥6,500
もっと掘り出し物価格の商品をいつか見つけたい

紅茶を飲んだり、ナッツを入れたり、プリンやゼリー
そして、お惣菜をちょっと盛り付けても素敵だなぁ~と思った
絶対使える万能カップ。
3人家族なので3つ欲しい=¥4,950
悪くはないような気もするけれど、、、
今回は保留にしてみました

蚤の市は、各お店のプレゼンテーション見ているだけでも
うっとりする幸せの時間

来月(10/6開催予定)は開催されますように

最後までお読みいただきありがとうございました♡
皆様の1日がとてつもなく素晴らしい1日になりますように!