昨日(1/18)は一粒万倍日でした♡

滋賀県大津市にある石山寺の今年はじめての観音様の縁日、

「初観音の日」ということで

石山寺へ行ってきました。

 

 

 

 

毎月18日は、門前市「牛玉さん(ごおうさん)」も開催中で、招福祈願として「牛玉おでん ¥600」を提供されていたので

ありがたくいただいてきました🍢

 

 

・縁結びの大根

・子孫繁栄の卵

・金運の巾着

・健康のこんにゃく

・良き将来の見通しのちくわ

 

が入った縁起のよい五宝おでん✨

 

さらにおでんを購入すると、

「牛玉札」をいただくことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

厄除けのご利益があり、玄関など人が出入りする場所に貼るといいそうです♡ 

 

ありがたい~。

 

そして、明日は年に一度の金運アップ日「大寒卵」の日です。

 

さらに、「寅の日」やマヤ暦の「一粒万倍日」も重なるトリプル金運日だそうラブ

 

「大寒」とは二十四節気の中で一番寒い時期で、

二十四節気の24番目が「大寒」で、次の「立春」が1番目となり、大寒を超えると春の兆しを感じる時期になりますハートのバルーン

 

そんな「大寒」に生まれる卵は、ギュギュッと濃く、栄養価が高い卵になり、大寒に生まれた卵を食べると「一年健康に過ごすことができる」と

言われています。

 

寒さの厳しい環境で生まれた卵には、

強い運と生命力が溢れた良い気で満たされていること卵自体も金運が宿る食べ物と言われているので、

 

明日は、縁起物の「大寒卵」をいただきたいと思います!

 

風水でも丸いものには金運が宿り黄色はお金を呼び寄せる色

と言われていますよね~シャンパン
 
2023年は、
お金にも愛される人ラブになりたいと思います。