もうすぐ「節分」ですね👹


先日、京都で季節を感じられる贅沢なランチを

いただいてきました

 

京都「祇園 さゝ木」



ミシュラン3つ星獲得の名店です☆☆☆

 

「寒い中、ようお越しやす」と、

客人をもてなす温かい一品からお料理スタート♡




生姜で体がほっこり温まる逸品です。

 

そして、京料理は、

旬の食材を料理に取り入れるだけではなく、

季節折々の生活習慣をお料理に再現する文化があります

 

今回は「節分」なヒトサラが👹




豆まきの枡を器に

恵方巻き、豆、イワシ、柊の葉🌿

 

柊鰯(ひいらぎいわし)は、

「柊の尖った葉」と「いわしの匂い」は

鬼が嫌うものとして、

家に鬼を寄せないように、

という意味があるそうです💡


その後も丁寧に作られた

京料理に感動しっぱなし🥺





京料理では 「炊き合わせ」がメイン料理です

出汁が染みた大根にぶりの幽庵焼き🐟


リゾットには、

食感と彩りを良くする大根の葉が✨


添えられているのは金柑です


それぞれ違う工程で作られたお料理を

「炊き合わせ」と言うそうで、

とっても手の込んだヒトサラです♡





珍しく締めのごはんは天津飯✨



日本酒を使ったデザートたちも

至極の逸品ばかり♡




美味しい生酒🍶




美しいお猪口✨



最高のおもてなしランチで邪気払い!

皆様の無病息災を願って🙏

 


 最後までお読みいただき、

ありがとうございました♡