プレゼント明日、10月26日はチビコさんのお誕生日BD cake*



と、ゆーことで、

今日は旦那クンの実家でお祝いパーティーをケーキ

開いてもらいましたはーと


おじいちゃん、おばぁちゃん、そして義兄ちゃん2人も

駆けつけてくれましたラブ



本日の一大イベントは『一升餅』鏡餅




私も始めて知ったのですが、

一歳の誕生日にお餅を子供の一生にかけて、

一升分のお餅を使って、

1歳まで無事に成長した事をお祝いし、

これからも健やかに育つ事をお祝いするというもの音譜






お餅屋さんの陰謀笑的な感じもしますが、

折角なので準備しちゃいましたキラーン





お餅には、達筆でチビコさんのお名前を入れてもらいましたドキドキ



一生まぁるくにこちゃんという願いを込めてまん丸のお餅ですLOVE



このまんまるのお餅を、

「一生とはそんなに軽いものじゃぁない」

という思いを込めてチビコちゃんに背負わせるのですビックリマーク



1歳になってイキナリ、初の試練ビックリマーク



このお餅1.8kgもあるので、現在約7kgのチビコさんにとっては

そりゃぁ、重いことでしょうかお 

そして、転んだ時は痛かったでしょう笑



人生、七転び八起き



チビコさんは、身をもって経験する、初の試練となったのでしたぁスマイル



milk家 家訓

milk家 家訓

milk家 家訓


みんなから熱い声援を背に、何度も転びながら自力で起き上がり

歯を食いしばって頑張ったチビコさん旗



バッチリ、ビデオにもおさめたし、とっても良い想い出になって

やって良かったakn



そんなこんなで、疲れきったチビコさんは、

ケーキの時間には爆睡おやすみ。



主役不在で、大人たちはケーキを楽しみましたはーと



ちなみに一升餅は、5号のケーキよりもデカかったです?





お祝いが終わったら、親がお餅を開く事で

お祝いが完了ハートということで、


旦那クンが渾身の力で、チビコさんの今後の健康と繁栄を願い

お餅開きをしました音譜



自分の子供の為に、縁起をかついで、

少々大変ですが親が子供の将来の繁栄を願って、

一升餅を開いてあげてください。


と、一升餅ガイドにあったので笑





素敵なお誕生日プレゼントももらって、

なんとも幸せな1日でしたぁ冠



ちなみに、

今日は旦那クンのバンザイ教員採用試験合格合格祝いも

兼ねていたので、肉が食べたいビックリマークという

旦那クンのリクエストに答え、

焼肉お庭で炭火で焼いた焼肉を準備してもらい、

お赤飯までガッツリ食べちゃいましたドキドキ



じぃじ&ばぁば 本当に本当にありがとうでしたぁ音譜



チビコさん、1歳のお誕生日おめでとうドキドキ



そして、旦那クン、険しかった合格への道。



年々採用者数が減少したり、ゼロの年もあったりで、

苦しく、大変だったけど、


踏ん張って踏ん張って8年目に勝ち取った合格合格


まさに、七転び八起き


合格、本当におめでとうドキドキ