この間、テレビで『おからこんにゃく』の素晴しさが

謳われていました。


いつか、やってみよ~


っと、言うことでメモメモめもめも


>*材料(4人分)>*


芽コンニャク粉 ・・・大さじ1杯半
芽おから    ・・・120グラム
芽卵      ・・・1個
芽水酸化カルシウム・・少々


>*作り方>*


1* 手作りコンニャク用に販売されているコンニャク粉を水に溶かす
2* おからと1*をよく混ぜ合わせ、卵、水酸化カルシウムを加える


3* 2*を適当な大きさに丸め沸騰したお湯で約10分間煮る


4* からあげ粉をまぶし、からあげを作るのと同じように揚げれば完成!



10分間煮たものを冷凍保存しておいても良いらしく、

から揚げにしなくても、お肉の代用として色々な料理に使えるらしいメガネ




なんでも、


コンニャクの食物繊維「コンニャクマンナン」は、

人の消化酵素では分解されずに胃を通過し大腸に運ばれると

腸壁を緩やかに刺激し排便を促してくれるらしいキラーン



さらに、おからに含まれる大豆タンパク質には

「アディポネクチン」というホルモンの分泌を増やす効果があるらしく、

そのアディ・・・は、長寿ホルモンと言われていて、

糖尿病や高血圧さらには動脈硬化にガンなど

いろんな病気を予防し長寿をもたらす、

まさに魔法のホルモンなんだって~ランプ5



う~ん。興味あるわ~魔女っ子


でも、こんにゃく粉って?水酸化カルシウムって?


ま。いつか・・・いつか・・・someday・・・


きっと作ってみたいと思いますっ~aya