今日は、2日目の石鹸教室へぃ
今回は産まれてくる姫にも使える優しい
石鹸を作りたいと
その名も
『アボカドベビー石鹸』
アボカド大好きです私
食べるのも
森のバターと言われる
栄養満点のアボカドくん
ネイルオイルもO・P・Iの「AVOPLEX」
という、アボカドオイル配合のモノを
使っています
昔、バリニーズマッサージにはまっていた頃も
ヘッドspa゙時、迷わずアボカドクリームを選んでたなぁ
久々に行きたいなぁヘッドspa
さて、前置きが長くなりましたがっ
今日も素敵な先生の下、
まずは、オイルのお勉強から
やっぱり、この時間って嬉しい
『レシピを考える時は、マズ、イメージを膨らませる事、
その為には、オイルの性質を理解するコトが大事』
と、先生 うんうん
納得
単に石鹸を作るだけじゃなくって、
そこに知識が加わると
どんどん興味が湧いてくるっ
そんなスバラシイ時間を経て
初回の時と同じメンバーで
イヨイヨ石鹸作り
工程は以前とさほど変わらないので
スムーズにっ
アボカドオイルは、とってもリッチなオイル
そんなオイルをふんだんに使い
さらに、ロクシタンで有名な
お肌に嬉しい,、こちらもリッチなシアバター
ゴートミルクパウダーといって、
母乳にイチバン近いと言われている
山羊のミルクパウダーを配合
コレハ良質な石鹸ができるナァ
そして、チョット汚いケド、型入れ
今日は横型になるように、牛乳パックにチョット
手を加えマシタ
さて、これから保温、熟成させて
解禁日は10月31日
待ち遠しい
そして、本日のアロマクラフト
『アロマスプレー』を作らしてもらいましたぁ
風邪防止スプレーor虫除けスプレー
か
迷った挙句
季節がら、風邪防止スプレーにしました
レシピ
をボトルに入れてフリフリするだけ
無水エタノール
精製水
【エッセンシャルオイル】
ユーカリ
レモングラス
ベルガモット
ラベンダー
ティートリー
超簡単 先生、ありがとぉ
さらに、今日は生徒のMさんが、
美味しいゴマシュークリームを持ってきてくださり
先生が淹れてくれたローズティーと
一緒にいただきましたぁ
激ウマ---- 素敵なサプライズ
チャッカリ、お店の情報も入手
先生にも聖護院八つ橋を頂いき、お腹も大満足
ごちそうさまデシタぁ ありがとぉゴザイマス
シューを頂きながら、先生のイギリスでの出産記を
ネホリハホリ伺ったり、最近openしたお店の話や
石鹸の話で盛り上がり
あっ!という間の時間
先生のお薦めコスメなんかの
情報もgetして
ホント、短時間で沢山の知識や
情報をGETGET
シチャイマシタ
あ---。楽しかったぁ
さらに今日は、生徒さんの案で、
自分で石鹸作りをした時の為にと
以前は先生にお任せをしていた
後片付けの方法もしっかり学んで来ました
石鹸作りは、苛性ソーダという劇物を
使うので後片付けも大事
やって、良かった
今日も素敵な先生と、素晴しいメンバーに
恵まれ楽しい時間を過ごしましたとさっ
Wさんと、Nさんが作った
『はちみつマイルドソープ』
のレシピもGETしたので、
今度はイヨイヨ1人立ちDa