◆◇◆◇◆6月9日(金)





♪成城石井の発酵バターのパン・オ・レザン♪


ちゃんからいただきましたデニッシュ。
フランス産小麦と発酵バターを使用、
カスタードとレーズンが錬り込んであります。
しっとり柔らか、
温めたらバターの風味がぎゅっときます、
ありがとう、おごちそうさま、
ぐるぐる♪


 




先日3日、帰宅してラジオをつけたら
NHK-FM
「クラシックの迷宮」をやっていました。



この番組、私にとっては妙ちくりんで、
ドはまりか大拒絶のどちらか。
今日は苦手な現代音楽が流れていたのですが、
和音が綺麗だったのでそのまま流していたら、
龍一様の特集でした



龍一様が大学時代に作った曲とか、クラシック畑の特集。
パーソナリティの片山杜秀さんが、
私がやる特集なので他ではかからない作品を、
とのことで選曲されたそうですが、
コレが、なかなかの苦行で、とひょ~。。。



それにしても毎回思うのは、
片山杜秀さんのすざまじい知識、その博学さには驚愕しています。



ところで、不協和音が快感に思える人じゃないと、
現代音楽って楽しめないのでしょうかネェ。
私のまわりには、
オペラと現代音楽がダメと言う人メチャメチャ多いです。



聞き逃し配信やっていますよ(6月10日21:00まで)
チョイとそこの強者のあなた、挑戦してみます?
大河の「八重の桜」龍一様の作品だったのですね、
あ、オネアミスの翼のテーマ曲も。



ちなみにピーター・バラカンさんのNHK-FMウィークエンドサンシャイン、
なかなか龍一様の特集されないなぁと思っていたら、
TOKYO-FMでのLifestyle MUSEUMでされるそうです。
6月9日&16日18:30-19:00
聞き逃し配信あるよ
https://www.tfm.co.jp/podcasts/museum/ 



余談ですが、
私、少し前までピーター・バラカンさんのこと、
ずっとバカランさんだと思っていました、
スミマセン、懺悔。。。
 
 


 

イラストレーター宮崎照代のHP
ミルククラウンはこちらからどうぞ