最近、幼稚園へ娘を送る時
なかなか幼稚園へ行けない娘
帰る時にワガママ…グズグズ…イライラ
理由が分からず
どうしたのかな…
幼稚園楽しくないのかな
私のお腹に赤ちゃんいるから心境の変化があるのかな
パパが出張が長くて寂しくなったのかな
私が叱る頻度が増えた
なんて感じで最近不思議に思っていました
そして今日も園の玄関でモジモジして幼稚園へ入ろうとしない…
泣くわけではないし、嫌がるわけでもないし
靴が脱ぎにくいのかな~
そんなこんなで帰宅する時間にお迎え
そして同じクラスのママから教えてもらった情報で何となく把握した私


何やら最近仲良しのお友達と遊ぶ時
指示?説明?
を受ける時にキツく言われたりして固まっちゃったらしい

娘に理解できなかったのか、言い方にビックリしちゃったのか…
何やら
えっ?
って感じで固まったらしい(笑)
それに悩んでいるのか、不安なのか
今かなりナイーブな状態の娘
1学期もお友達にキツく言われ、ペースを乱されるのが苦痛になり幼稚園へ行きにくくなった事がありました


今回も同様だと思いました
また同じ事にぶち当たりました
人に合わせるって事がまだまだ苦手な娘は何とか自分のペースを保ちながら、社会へ飛び出しました


私も
焦らずでいいよ
自分のペースでいいよ
と少し甘やかし過ぎたのかもしれません。それによってお友達から遅れをとってしまう娘
可哀想な事をしてしまったのかもしれません
だから私の前では平然と気持ちをぶつけてきているのかも
小さな悩みですが、娘の小さな心はどうゆう心境なのか考えると私も辛くて仕方ない
まずは本人から上手に気持ちを吐き出させなきゃ
と思っています
ゆっくり…ゆっくり焦らず娘のモヤモヤをうまく取り除いてあげたいです



なかなか幼稚園へ行けない娘


理由が分からず

どうしたのかな…
幼稚園楽しくないのかな

私のお腹に赤ちゃんいるから心境の変化があるのかな

パパが出張が長くて寂しくなったのかな

私が叱る頻度が増えた

なんて感じで最近不思議に思っていました

そして今日も園の玄関でモジモジして幼稚園へ入ろうとしない…

泣くわけではないし、嫌がるわけでもないし

靴が脱ぎにくいのかな~

そんなこんなで帰宅する時間にお迎え

そして同じクラスのママから教えてもらった情報で何となく把握した私



何やら最近仲良しのお友達と遊ぶ時
指示?説明?
を受ける時にキツく言われたりして固まっちゃったらしい


娘に理解できなかったのか、言い方にビックリしちゃったのか…

何やら
えっ?
って感じで固まったらしい(笑)
それに悩んでいるのか、不安なのか
今かなりナイーブな状態の娘

1学期もお友達にキツく言われ、ペースを乱されるのが苦痛になり幼稚園へ行きにくくなった事がありました



今回も同様だと思いました


人に合わせるって事がまだまだ苦手な娘は何とか自分のペースを保ちながら、社会へ飛び出しました



私も
焦らずでいいよ


と少し甘やかし過ぎたのかもしれません。それによってお友達から遅れをとってしまう娘

可哀想な事をしてしまったのかもしれません

だから私の前では平然と気持ちをぶつけてきているのかも

小さな悩みですが、娘の小さな心はどうゆう心境なのか考えると私も辛くて仕方ない

まずは本人から上手に気持ちを吐き出させなきゃ


ゆっくり…ゆっくり焦らず娘のモヤモヤをうまく取り除いてあげたいです


