1年前の今日は、お産で苦しんでた時だな~
9月1日
お昼におしるし
夜中には前駆陣痛
こんな日が私に来るなんて信じられなかったな
あの日は旦那が私をイライラさせたせいで、前駆陣痛がきてたの(笑)
公私混同しちゃってたし
1年前の9月2日は、全く寝れないぐらい頻繁に前駆陣痛がきてて、朝お母さんにお産用に準備してたカバンを車に積んでもらって、朝から病院に電話
『初産は、時間かかるから様子見てね~
今日は検診日だから時間より早く来ていいよ
』
だから朝からシャワー浴びて、ゆっくりしながら陣痛に耐えて、台風の状況と睨めっこ
お昼に早めに病院に行ったら、陣痛の感覚がいまいち
一度帰宅することになりました
晩ご飯を考えながら、スーパーをウロウロして、2時頃から胎動もなく痛みばっかり強くなってきて3時に病院に電話
『感覚が5分になったら、来てね
』
まだ………痛みは10分感覚
まだまだかな

気を紛らわす為、5時の再放送ドラマを集中して見るけど、陣痛には勝てない
陣痛の感覚は、ゆうに五分感覚
よし
行くぞ
と6時に家を出た途端、嵐なり~


台風の暴風域に突入なーりー


だから病院に着いた時には午後7時
入院病棟の処置室で検診したら、まだ子宮口2、3㎝
とにかく陣痛室へ
そしたら研修で1人学生の子を付けたいと言われ、
『あたし、初産だし経験ないから、勉強もクソもないですよ
いいですけど
』
なんて、陣痛室に入ってきた女の子は私の友達


久々の再会に興奮し、陣痛そっちのけ
気づいたら陣痛の感覚が遠のいたりしてたね
んで、友達の瑠璃が手を握ってくれて冷たい足を暖めてくれたり背中をさすってくれたり
気分を変えるためにアロマをしてくれたり至れり尽くせり


色んな会話をしながら、陣痛の痛みを和らげてくれましたが、9時頃になると、子宮口半分しか空いてない
でも強烈に痛い
痛みに必死でもがき苦しんでる時に
10時半
岐阜に出張で、台風の中車を走らせ広島まで帰ってきた旦那が到着
チッ
間に合いやがった
しかし、そんな事より屈辱的な痛み
そばに近寄ってくる旦那に腹が立ち
叩いて、つねって、暴言吐いて、しまいには殴りました
うちのお母さんは笑いながら
『大丈夫?近寄ったら怪我するよ
』
と旦那を慰めてたよ
そして11時にやった
子宮口全開
陣痛室から分娩室へ移動
この移動が苦痛なんだよね~

瑠璃に支えてもらいながら、逆側は旦那が支え、分娩室の分娩台までお見送りされた
旦那は除外
待合いで、ハラハラしながら待つのみ
痛みで陣痛室では過呼吸になったからしっかり息を吐いてたら次は酸素を足す結果になり分娩台ではチューブを鼻に付けられ酸素を注入してたわ


もい息んでいいよ
まだ産まれないから(笑)
って助産師さんに言われ息むと
パン





何か破裂した?
痛くもなんともないけど、感覚にビックリして陣痛忘れて落ち着きました
破水って不思議


あんな必死に息んで破水か……
早く家に帰りたい


まだ産んでもないのに帰宅を考える私

点滴をされ先生も到着し、体制キープ
時計は9月3日になったぞ
よし
マジ産むぞ
でもなかなか出ない
先生に切開してもらって切開事態も痛い感覚を未だに覚えてるな
頭が見えてきてるのに陣痛がなくなり私分娩台で睡魔に襲われました
丸2日寝てない私
マジ眠いから


陣痛なくなったから、眠気半端ないの

そしたら先生が
『今ね、赤ちゃんの頭でかかってるんだけど、陣痛が長くなりよるけ~先生がお腹押すからね
赤ちゃん苦しいし、お母さんもしんどいから早く出してあげようね
』
って言われ
次の陣痛で気張ると、先生思いっきり胃を圧迫して苦しいわ、痛いわで先生に
『いた~い。苦しい
先生どいて
』
なーんて言うと先生は
『先生が押さんと出てこんよ
次で出すよ』
かなり冷静
テンパる私をよそに瑠璃が応援
んで、先生お腹にまたがり、押して我が子が誕生したの
しかも出てきてすぐに、自分で羊水を吐いて泣いたえらい子
0時32分
満潮の時間から4分後の誕生よ
2720グラム
48㎝
可愛い姫が仲間入り
涙出す暇もないぐらい次の処置
感動に浸る時間もなく
胎盤が出なくて処置をしました
痛かった
へその緒引っ張られてる感覚も分かるんだよ(笑)
お腹引っ張られて不思議な感じだったな~
切開した所を縫うのも麻酔してくれてたけど、引っ張られる感覚も針が通る感覚も未だ覚えてる私
処置があったからカンガルーケアもできず抱っこしたのは最後だったけど、すぐに初乳も飲ませれたし
んで、その後すぐに貧血になって倒れかけた私
明け方4時
やっと病室
お母さんと、旦那はまた昼に来るから
と言い残し台風の中帰って行きました
今年は台風ぢゃないんだ
台風がRIMUを運んできたみたいだね
でも逆でRIMU姫が台風を連れて来た感じだったね
雨女から産まれた子は嵐女です


今思い出すと新鮮で鮮明
新たに出産の怖さを思い出しました
痛みを忘れるなんて、みんな強いな
私は寝にもってまだ忘れられぬ
しかし、考えようによっては良い痛みだよね
友達の瑠璃
ほんまに居てくれて助かった
瑠璃は、最初から最後まで付き添えたの初めてだったみたいで、自分の事のように喜んでくれました

出産って素敵
RIMU姫、ありがとう
大好きよ
Android携帯からの投稿

9月1日

お昼におしるし

夜中には前駆陣痛

こんな日が私に来るなんて信じられなかったな

あの日は旦那が私をイライラさせたせいで、前駆陣痛がきてたの(笑)
公私混同しちゃってたし

1年前の9月2日は、全く寝れないぐらい頻繁に前駆陣痛がきてて、朝お母さんにお産用に準備してたカバンを車に積んでもらって、朝から病院に電話

『初産は、時間かかるから様子見てね~


だから朝からシャワー浴びて、ゆっくりしながら陣痛に耐えて、台風の状況と睨めっこ

お昼に早めに病院に行ったら、陣痛の感覚がいまいち

一度帰宅することになりました

晩ご飯を考えながら、スーパーをウロウロして、2時頃から胎動もなく痛みばっかり強くなってきて3時に病院に電話

『感覚が5分になったら、来てね

まだ………痛みは10分感覚

まだまだかな


気を紛らわす為、5時の再放送ドラマを集中して見るけど、陣痛には勝てない

陣痛の感覚は、ゆうに五分感覚

よし


と6時に家を出た途端、嵐なり~



台風の暴風域に突入なーりー



だから病院に着いた時には午後7時

入院病棟の処置室で検診したら、まだ子宮口2、3㎝

とにかく陣痛室へ

そしたら研修で1人学生の子を付けたいと言われ、
『あたし、初産だし経験ないから、勉強もクソもないですよ


なんて、陣痛室に入ってきた女の子は私の友達



久々の再会に興奮し、陣痛そっちのけ

気づいたら陣痛の感覚が遠のいたりしてたね

んで、友達の瑠璃が手を握ってくれて冷たい足を暖めてくれたり背中をさすってくれたり

気分を変えるためにアロマをしてくれたり至れり尽くせり



色んな会話をしながら、陣痛の痛みを和らげてくれましたが、9時頃になると、子宮口半分しか空いてない

でも強烈に痛い

痛みに必死でもがき苦しんでる時に
10時半

岐阜に出張で、台風の中車を走らせ広島まで帰ってきた旦那が到着

チッ


しかし、そんな事より屈辱的な痛み

そばに近寄ってくる旦那に腹が立ち
叩いて、つねって、暴言吐いて、しまいには殴りました

うちのお母さんは笑いながら
『大丈夫?近寄ったら怪我するよ

と旦那を慰めてたよ

そして11時にやった


陣痛室から分娩室へ移動

この移動が苦痛なんだよね~


瑠璃に支えてもらいながら、逆側は旦那が支え、分娩室の分娩台までお見送りされた

旦那は除外

待合いで、ハラハラしながら待つのみ

痛みで陣痛室では過呼吸になったからしっかり息を吐いてたら次は酸素を足す結果になり分娩台ではチューブを鼻に付けられ酸素を注入してたわ



もい息んでいいよ

って助産師さんに言われ息むと
パン






何か破裂した?
痛くもなんともないけど、感覚にビックリして陣痛忘れて落ち着きました

破水って不思議



あんな必死に息んで破水か……




まだ産んでもないのに帰宅を考える私


点滴をされ先生も到着し、体制キープ

時計は9月3日になったぞ

よし


でもなかなか出ない

先生に切開してもらって切開事態も痛い感覚を未だに覚えてるな

頭が見えてきてるのに陣痛がなくなり私分娩台で睡魔に襲われました

丸2日寝てない私

マジ眠いから



陣痛なくなったから、眠気半端ないの


そしたら先生が
『今ね、赤ちゃんの頭でかかってるんだけど、陣痛が長くなりよるけ~先生がお腹押すからね


って言われ
次の陣痛で気張ると、先生思いっきり胃を圧迫して苦しいわ、痛いわで先生に
『いた~い。苦しい


なーんて言うと先生は
『先生が押さんと出てこんよ

かなり冷静

テンパる私をよそに瑠璃が応援

んで、先生お腹にまたがり、押して我が子が誕生したの

しかも出てきてすぐに、自分で羊水を吐いて泣いたえらい子

0時32分


2720グラム
48㎝
可愛い姫が仲間入り

涙出す暇もないぐらい次の処置

感動に浸る時間もなく
胎盤が出なくて処置をしました

痛かった

へその緒引っ張られてる感覚も分かるんだよ(笑)
お腹引っ張られて不思議な感じだったな~

切開した所を縫うのも麻酔してくれてたけど、引っ張られる感覚も針が通る感覚も未だ覚えてる私

処置があったからカンガルーケアもできず抱っこしたのは最後だったけど、すぐに初乳も飲ませれたし

んで、その後すぐに貧血になって倒れかけた私

明け方4時

やっと病室

お母さんと、旦那はまた昼に来るから


今年は台風ぢゃないんだ

台風がRIMUを運んできたみたいだね

でも逆でRIMU姫が台風を連れて来た感じだったね

雨女から産まれた子は嵐女です



今思い出すと新鮮で鮮明

新たに出産の怖さを思い出しました

痛みを忘れるなんて、みんな強いな


しかし、考えようによっては良い痛みだよね

友達の瑠璃


瑠璃は、最初から最後まで付き添えたの初めてだったみたいで、自分の事のように喜んでくれました


出産って素敵

RIMU姫、ありがとう


Android携帯からの投稿