10月12日インパダイジェスト&小ネタいろいろ | みるくの(USJ)ぶろぐ

こんばんは

 

 

除外日後の平日インパ

友達との予定がこの日しか合わなかったので

週に2回もインとなりましたw

(注:「祟」の所に一部ネタバレを含みます)

 

 

デスイーター&ホラーメイズを中心に楽しみたいとの希望だったので

8時半過ぎにエントランスを通り、朝いちは整理券GETの旅へw

エクソシスト→エルム街の順でもらいにいきましたが、どちらも10分待ち

そして、提示された整理券はなんとどちらも12:00台

 

 

トラウマを12:00~の回で事前購入していたのでEパスを提示

それぞれ時間をずらしてもらうことができました

 

ハリポタはフリー入場中で整理券の発券はしておらず

早々にすることがなくなり(爆)

久しぶりに通常となっているシネマ4-Dでセサミを楽しんだり

 

 

せっかくフリーだし、と入ったハリポタエリア

10:00 ワンド・スタディ

デスイーターの装置、昼間も使われてるんですねw

 

 

ちょうど登場していたフクロウを見て

 

 

ジャーニーの待ち列が、ホグズミード村まで続いているという

混雑する午前中のハリポタエリアを早々に退散

 

 

妖怪ウォッチエリアを友達に紹介した時

ニャーミネーターと鬼KING周辺にはロープが張られているのに気づきましたw

子どもがのぼっちゃうからでしょうかwあらら

 

 

グッズ購入のルーレットも微妙に変わっていました

ニャーミネーターの数は変わらないですが

コマさんが減って、ジバニャンになってますねー

 

午後から忙しいので11:00にランチを食べに

いったんアウパ

 

 

UCWの「東京純豆腐」へ

食べる前に写真撮り忘れました(汗)

えーっと、塩ベースの豚キノコ、5辛、ライス大盛りですwww

 

12:00~トラウマ

すごく、よくできてて、最高でした!

怖くは・・・ないんですけど(個人的にです)世界観に入り込めて

リアリティが素晴らしかったです

2人で大興奮しつつ歩いていると

 

近くのチャッキーが30分待ちなので体験

友達と2人「よくできてる・・・」と切り刻まれた人間をじーっと見てると

「オイ!!(怒)」と、はよ行け!と言わんばかりに、作業員に怒鳴られました(爆)

 

 

天使のステージがほぼ完成しているのを横目に

 

13:30~エクソシスト

14:15~エルム街

 

 

14:40頃、祟もまさかの30分待ちだったので体験♪

 

内容がちょっと変わっていました

最初、村人にお札もらう時「三方」に乗せて持ってきます

納めるのも、その三方にお札を入れろ、と指示されます

最後の部屋に、三方が置いてあり、そこにお札を入れると、最後の仕掛けw

 

あとは、神社の鳥居をくぐるまえに、目がつぶれた村人がやってきて

そこから先、どうするのかを丁寧に説明してくれますwww

人形と目が合っちゃったからつぶれたんでしょうね、きっとw

ストーリーが分かりやすくなってます

 

その後

 

16:00 WTW 

・・・魚、どっから持ってきたの!?www

 

まだまだハリポタの整理券が発券されなかったので

16:30頃からエリアにフリー入場

 

 

午前中とは違うフクロウが登場していたので

ちょっと見てから

 

 

16:30~フロッグ・クワイア

ショー後半を後ろの方の立ち見で鑑賞

 

ショー後、少しゲストがはけた所で

デスイーターのためにスタンバイw

 

 

小腹が空いたので

友達はパンプキン・パスティ

私はメロンパンパンプキン・ブレッドを食べました

 

 

ふんわり甘いメロンパンw

めっちゃおいしいです♪

 

 

17:30頃でこんな感じでした

 

で、18:10~デスイーター・アタック

 

 

めちゃかっこよくて感動

ステージ前でちゃんと見られて大満足w

 

2人とも今日は仕事だったので、この後アウパしました

あぁ、楽しかったー

 

という、記事を書きかけてて寝落ちしてしまったので(爆)

今頃、更新しましたwww

 

そういえば、パークから混雑日のお知らせメールが来ましたね

 

パーク混雑予報
10月22日(土)、23日(日)、29日(土)、30日(日)は混雑が予想され、入場まで時間がかかることがあります。
ご来場をご検討の方は、比較的、混雑が緩やかな、以下の日程をおすすめします。

●ご来場おすすめ日●
10月14日(金)〜10月21日(金)
10月24日(月)〜10月28日(金)
10月31日(月)〜11月 6日(日)

 

だそうです

 

そういえば、過去にパークが入場制限したのは

ハロウィーン時期でしたね・・・(汗)

ご検討くださいませw