私個人の意見として。


大の大人が、あくまで怠けて

行きたく無いから、会社を休むのは…

普通に考えたら。


ナシでしょちょっと不満





でも、行きたくない気持ちを

我慢し続けてメンタルに

異常を来す前に、逃げるのは

自己防衛



確かにそこよね指差し








ちなみに我が家の発達障害アリの息子も、

行きしぶりアリの娘も、




基本は 

学校には行きたく無い子




2人とも、そんな気持ちと、

でも学校には行かなきゃなぁ。



その狭間でずっと葛藤してきている人々。




学生のうちは、自己防衛として、

しんどくなった時には休む事も

大事な事だと思う。



心の休養をして、気持ちの充電が

出来たら、また少し頑張って動き出せる。



私はそう信じている。




我が家の子達は、周囲のお宅から見たら

甘いとか言われるかもしれないけど、

そうやってなんとか不登校にはならずに

学校と付かず離れずで来ている。








学生のうちは無理しなくても

良いかもだけど…



社会に出たら、生きるために働かなきゃ

ならない現実も待っている。



自己防衛として、会社を休んでも

大丈夫な環境ならイイけど。




現実には、そうもいかない職場が

きっと多いよね雷




夫はメンタル疾患で、

一年半もの間、休ませて貰えたうえに

今回また戻れる環境にあることには

とても会社に感謝しているキラキラ

(さすがに崖っぷちで、後はないけど…滝汗





学校も会社も、どこででも。


行きたいけど、行きたくない。


行きたいけど、行くことができない。




そんな人達に、理解ある

温かな環境だと、もっと気持ちも

救われて、楽になるのにな花