ご覧くださり

ありがとうございます🥰

 

このブログは

後遺症奮闘記を綴っています❣️

 

❤️❤️❤️

 

このブログは2022の

2月に書き始めたので

 

もうすぐ一年が経とうとしています

 

今年も私の体験談を話し
コロナ後遺症で困っている人の

少しでも情報にお役に立てる

記事が書けたらと思います!

 

今年は更新頻度を上げて

より多くの方に知ってもらうために

日々のつぶやきもアップしていこうと

思いますので

 

よろしくお願いします🥰

 

❤️❤️❤️

 

今回は腕が痛くなってしまい

まさかの側湾症が

見つかってしまうお話しです
久しぶりの奮闘記🐥💖

 

❤️❤️❤️

 

それでは早速スタート❗️

 

 

 

 

 

 



前回ブログにも書いたが、、、

 ちょうどその頃自分のマンションの


大規模修繕工事ですごい騒音とシンナーなどの異臭問題に直面してた

 

少し静かならばそのまま部屋で

寝て休むことが出来るが、


あまりにひどい時には

外に逃げなくては行けない

 

カフェなどに逃げられれば

別になんの問題もないのだが

この頃はまだ寝てる状態を保っていないと

きつかったそして毎日出かけると

クラッシュしてしまう…‼️

 


クラッシュって何?

 過去のクラッシュの記事はこちらから💁‍♀️『灼熱太陽そしてPEM』ご覧くださりありがとうございます🥰 このブログは後遺症奮闘記を綴っています❣️ 🌸初めましての方はこちら🌸miliさんのプロフィールページ初め…リンクameblo.jp


 仕方がなく、シンナーがひどい3日間だけ

お友達先輩知り合いに連絡しまくって

お家で寝かせてもらえるように

お願いした。

 

この日に休ませて下さった方

本当に感謝します!!!😭🙏✨

 

 

その後に色々試行錯誤をしたが

それでも腕がクラッシュしてしまった

 

体はクラッシュしなかったので感謝したい

 

だが、その腕クラッシュもかなり酷く

治るのに8ヶ月くらいかかってようやく良くなってきた

 

クラッシュしたと同時に腕が痺れたのだ

 

 

・・・?

 

 

何かがおかしい

 



少し様子見たけれど

症状が酷くなってくるようだったので

念の為整形外科にお世話になることにした

 




 

 

 

腰痛や膝が痛くなってしまって

いつもお世話になっている整形外科

 

 

行くのはすごく久しぶりだ

 

 

そしていつも混んでいる。


今日もゆうに1時間半待ちとのこと

 

 

Oh・・・滝汗

 


しかもかなり密集しているゲロー




そこで1時間待っていると何かに感染しそうなのと、しんどくなってしまいそうだったので、一度家に帰ることにした。

 


30分前には病院に居てくださいね

とのことだったので、

1時間ほど自宅で休みまた病院へと向かった

 

 

大したことないと思うが痺れは心配だったので、受診したのだが、、、

 



先生に久しぶりに会い

「相変わらず大人気ですね🥰」

というと少し嬉しそうな顔をしていた

 


そしてかくかくしかじか

話すと

 


真剣な目になって眉をひそめたのだった

 

 

 

え・・・?ガーン

 

 

なんかひどいことになっている・・・?無気力

 

 

 

「一応ちょっとレントゲンだけ撮らせて!」

 

 

そう言い残し私はレントゲン室に行くこととなる

 

 

久しぶりのレントゲンだったが、

首と背中を撮るのは人生で初めてだった。

 

 

撮り終わりまた診察室の前で

しばらくして先生に呼ばれた。

 

先生はレントゲンを見つめ

かなり怪訝そうな顔をしている。

 

側湾症ですね。

 

静かに先生はそういった

 

 

側湾症…?ゲロー

 

 

何それ曲がってるの?

曲がってたの・・・??

いつからーーーー

 

もはやムンクになって叫びたかったゲッソリゲッソリゲッソリ

 

 

先生がスティックで私の

レントゲンを指している

 

「ここがこっきんと曲がっているでしょう?

これが側湾症。それの影響で今左腕に痺れが出ている。多分この側湾症は、学生の頃からあったと思うよ。」

 

 

学生の頃から・・・?

 

 

え?え?え?ポーンポーンポーン

 

 

これ本当に私のレントゲンだよね?

もはやそんな風に疑いたいほどだった。

 

 

背骨のレントゲンを撮ったことがなかったから知らなかったのでしょう。

 

そう先生は冷静に答えていた。

 

 

学生の頃から

 

 

なのになぜ今・・・!?

 

 

 

コロナで体重が10キロも落ちてしまって

筋力も脂肪も無くなってしまったのが

原因だろう。

 

それに加え私は昔からバックを左に

かける習性があった。

 

最近ブログを書くのに、重いバックをずっと左にかけていたこともあったから、それで負担をかけてしまったのだろう。

 

とても反省した。

 

これからは右左交互にバックを

かけるようにしよう‼️

 

コロナ後遺症で寝たきりも多く

背中の筋力も落ちてしまったのだろう

(あまり足は落ちない気がしたが、

背中は少しこけたように感じる)

 

元々保育士で子どもを抱っこしたり、

6人乗りのバギーを押したりと

かなり腕にも背中にも筋肉があったと思う。

 

それが今なくなっているんだろうな

 


でも今は仕方ない✊

 


とりあえず負担をかけてしまった左腕くんに

謝罪をし、ビタミンBをもらって帰った。

 


その後良くなる様子がなかったので

痛み止めのロキソニンと

ロキソニンハップをもらって療養した。

 

 



 

その時にすごく助かったものがある‼️お願いキラキラ

 

 

 

Twitterで教えてもらった

 

ファイティンクリームというものだ!

 

初めはなんだか怪しいものを教えてもらったのではないだろうか・・・?

と疑ってしまったが😂調べると



アスリート御用達のクリームだった‼️‼️

 


5千円とちょっとお高かったが、

腕が痛かったしちょっと気になったので

思い切って買ってみた!

 

塗ってみるとすーっと肌になじみ

とてもいい香りがするのだ!

 

いい感じ!!!照れラブラブ

 

効能はどうなのだろう・・・?

 

塗って寝ると次の日全然いつもと違い

疲れが取れているではないか!

 


すごい!!!

魔法のクリームだ!!!お願いびっくりマーク

 


 ちょっと大袈裟に聞こえてしまうかもしれないが😂笑本当につける前とつけた後では全然違うのだ!


このクリームを使っている人は

他にもいて、ぶつけたところにも

塗っておくと青タンが引くのが早いと

教えてくれた!すごい!

 

 

左をかばって右もかなり腕がだるくなるようだったので、両腕塗って寝たり、何かを作業をする前には、塗っておくと疲れが軽減されたりということがあった!

 

 

一家に一台!このクリーム!お願い


もはや保育士時代に知りたかったくらい😭🙏✨

 

 

と思うほど気に入った!

 

 

たっぷり入っているので、

腕クラッシュが治る頃まで持ち

すごく助かったのであった!

 

 









つづく

 

 

 


 

これは個人的な意見であり、商品の効能を証明する記事ではありませんので、ご了承ください。

 

 


 

 TODAY'S
 
🌟favorite goods🌟

 今日紹介されたクリームはこちら!
本当に一家に一つ欲しいクリーム‼️
個人的に激推しです❤️
香りもよくて気に入っています🥰🫶🏻🫧✨


お得な三つセットも✊


ロキソニンクリームも
よいしょ感あり助かりました!







最後までご覧くださり
ありがとうございます🥰🫶🏻🫧✨

いいね💗コメント📝
フォロー👍
大歓迎です🥳🙌🫧✨





誰かの役に立つ記事になることを
願って…🌟