3月22日に起きた渋谷での通り魔事件。
70代の女性が60代の女性を無差別に刺したとか‥
実は私の職場の目と鼻の先でした
その日はたまたま会社自体がお休みで誰も出勤していなかったので
目撃者も巻き込まれた人もいなかったのは不幸中の幸いとしか
言いようがありませんが、もし通常営業だったら‥と思うと
正直ゾッとします。
が、もし人の流れが違っていたら、あの場所で
事件は起きていなかったのかもしれません。
しかし、驚くのは事件が起きたことよりも、私を含めみんなの反応。
誰もが『こういう事件が起きてもおかしくないよね~』と
言うほど、普段からおかしな人が多いのです。
それも年配の女性。
(これは私の個人的な感覚ですが)
見ためはごく普通(または品の良い感じ)の年配の女性なのに、
突然怒鳴り出したり、汚い言葉を吐いたり。
少し痴呆や、もしかしたら認知症の傾向があるのかもしれません。
気づいてくれる同居人がいないのだろうか‥と勘繰ってしまいますが
多分、一人暮らしなんだろうな~
都会のど真ん中でも、地方の過疎の村と同じようなことが
起きているんではないでしょうか。。。