阪神淡路大震災のとき。
当時、好きだった人がお酒を扱う仕事で
灘の酒蔵によく出張で行っていました。
震災のときは東京にいましたが、知らせを聞いて
すっとんで行き(交通がかなりマヒしていましたが)
酒蔵の人たちの手伝いでしばらく帰ってきませんでした。
チャラチャラしたOLだった私は、なんとなく他人事で
『大変だねー』なんて口では言ってたけれど、
テレビに流れる映像は、外国で起きていることのような気分でした。
そしてその年の3月。
地下鉄サリン事件。
同じ部署の入社2年目の女の子が巻き込まれ、
会社では大騒ぎ。
(その子はコネ入社の、元会長のお孫さんだったと思う)
彼女は花粉症で、ハンカチで口と鼻を覆っていたために
助かったそうです。
彼女の前に立っていた男性がいきなり倒れて
意識不明になったそうな‥
亡くなったかどうかは定かではありません。
コネ入社ということで、普段から先輩たちにかなり
きつく当たられていた彼女でしたが、こんな命の危機に
あっているというのに、先輩たちは相変わらずイヤミ連発。
(元会長の孫だから、部課長たちが揃って迎えにいったとか)
大企業のOLって恐い~
ファッション雑誌に出てるまんまだ~
と、肌で感じたのをハッキリ憶えています
30にもなって、なんて子供だったんだろう‥
なんて身勝手に生きてたんだろう‥って、
今振り返るとホントに恥ずかしい。。。
早く大人になる人もいれば、死ぬ間際になって
ハッと気づく人もいる。
人はそれぞれ、自分の人生のスケジュール表を持って
生まれてくるんだから仕方ないか。
他人と比べない。
自分の道をしっかり歩いていこう。