職場にいるバイトの女の子に『学生さんですか?』と訊ねたら、
恥ずかしそうに『いいえ、フリーターなんです』と答えたので、
『人生長いんだから、そんな時期があってもいいんじゃない(^-^)?』と言ったら
『そんなこと言われたの初めて』って、目をクルクルさせていました(@_@)

今まで100%の確率で『どうして就職しないの?』と
言われていたので、“フリーター”の自分に
自信が持てなかったらしい。


日本は“人と違う価値観”が受け入れられにくいと同時に
“自分なりの価値観”を持ってる人も少ないから、
人と違う=人と同じことができない
というコンプレックスになってしまうのかな~?

情報過多な都会の人ほど顕著な気がします。


立ち止まる勇気を持って、自分と向き合う時間を
つくってほしいですね。