先日、参加させて頂いたとある女子会でご一緒したMさんという女性。
この女子会、なんとなく面白そう‥と思っただけで特に目的もなく
参加したのですが、参加したほとんどの方がご自身で
何かしらの事業やサロン(今回は8割がセラピストさんでした!)を
されていたりして、エネルギッシュな交流に「なんとなく~」の私は
ちょっとタジタジ
そんな中、「この人の雰囲気、いいな~」とか「お話してみたいな~」と
思った方の一人が、このMさんでした。
ご自身で結婚相談所を経営されているそうですが、
ただマッチングするだけでなく、シアワセな結婚生活を送るための
カウンセリングや教育を同時に行っていきたい、というお話をされていて
それがこのマリッジ・エデュケーションというものらしいです。
海外生活(アメリカとフランス)を経験していらっしゃるのもあり、
結婚生活に対する考え方の違い(=文化の違い?)をよく理解されていて、
日本は色々な面で国際化が進んでいるけれど、男女の関係はなぜか
古典的‥と感じている私にとって、彼女がこれからやろうとしている
マリッジ・エデュケーションというお仕事は、とても興味深かった。
(海外ではエデュケーターの資格や認定があるそうですよ)
あまり時間がなかったので詳しいお話は聞けませんでしたが、
やはり日本人と欧米人の考え方の大きなギャップは
セクシャリティの部分。
日本女性は特に、子供ができると 女<母 になってしまうらしく
夫婦と家族という単位が両立しない例が多いよう。
これはやっぱりHappyじゃないよね。
ここらへんがクリアになれば、良い結婚ができるんじゃないで
しょうか?
婚活中の皆様、ぜひ注目してみてください
私も、Mさんのこれからのご活躍がとっても楽しみです