7年ぶりに再会したオーストラリア在住のA氏。
7年前は私が彼らの家に滞在して、オジーの奥さんと
やんちゃな2人のちびっこギャングとの楽しい時間を
過ごさせて頂きました。
その数年後に彼らは離婚し、現在はパートナーシップから
フレンドシップに移行してしまい、内心ちょっと心配していたのですが
(だって男ヤモメって侘しいイメージでしょ?)
今は新しいパートナーと一緒に暮らしていると聞いて、ひと安心
自分のことを棚にあげて‥なんですが、なーんか、男友達が
離婚して一人暮らし、なんて聞くと「大丈夫かぁ~?」って
思ってしまうんですよね(失礼‥)
彼以外のシングルに戻った人の話題でも「今、彼女(彼)と一緒に
暮らしてるよ」と聞くと、お母さんみたいに安心してしまう私
A氏もそんな私をみて笑うんですが、
愛を分かち合う相手がいるかどうか、って人生の中で
かなり大きなテーマだと思うんです。
一緒に暮らしたり、籍を入れたりしなくても、いや、そんなこととは
比べものにならないくらい、大事。
人間が何度も生まれ変わって人生を経験するのは、
いろんなカタチの愛を学ぶためだとか。
欲しがるばかりじゃなく、与えるばかりじゃなく、分かち合える愛って
やっぱりステキです