深夜から雪が降り続いていたらしく、朝カーテンをあけると

一面、雪景色でした雪の結晶

朝いちばんでキレイな景色を観られるって、シアワセラブラブ



さて、久々にメールをくれた元クライアントのさん心結ママ

某有名リフレスクールに行ってみようかと検討中らしく

アドバイスを求められました。


私は「あまり良い評判は聞いたことがありません」としか

言いようがありませんでした。

(残念ながら、評判というのは悪いほうが先行しますしねしょぼん


そうしたら「どこかお勧めのスクールはありませんか?」と

尋ねられました。


よくあるご質問です。


その業界にいた人のアドバイスやお勧めなら間違いない、と

思ってしまいがちなのは私も同じ。

大抵の方は、ご自分の母校をお勧めしたりするんでしょうか?


でも、人それぞれ相性ってあると思うんです。

私には良くても、その方が望んでいるものは違うかもしれないし

例えばスクールの内容は評判が悪くても、とにかく就職率が高い!

などの利点を重視するのであれば、学校選びの基準は自ずと

変わってきますよね。


そこで私のできる最大限のアドバイスはこうでした。

色々なスクールの説明会や、興味を持った人のセミナー(講演会)などに

足を運んでみて、「この学校に通ってみたい!」とか、「この人のことを

もっと知りたい、この人から学んでみたい」という想いを強く感じるのが

結局は早道のような気がします、と。


多分、そういうことが時間と労力の無駄だと感じている方、

多いんじゃないかな~

さんは違うと思いますが‥)


「だからアンタに聞いてんじゃんむかっと突っ込まれそうですが、

失敗したくない、遠回りしたくない、という想いや、責任転嫁する相手が

いないと不安、という想いが強いのかもしれません。


でも、何か始めようと思うということは、新しいことを学んで

自分を変えようとか、別の自分を発見しようと思う機会が

訪れたのでしょうから、まずは自分の感性を信じるところから

スタートして欲しいな、と思うのです。


今まで生きてきた中で自然と身についてしまったパターンから

脱却しないと、結局、何をやっても今までの自分のまま、

なんじゃないでしょうか?



今回のように具体的な(スクール探しのような)キッカケは

とても良いチャンスですよね。


ぜひ、今後の人生に役立てて欲しいものですニコニコ




Kine's aromatherapy