野菜の消費量がグッと増えてから初の生理が終わりました。
野菜を食べる量が増えた以外は何も変わらない生活を
送っていましたが、大きな変化はPMS(生理前症候群)が
全くなかったこと!
これにはチトびっくりでした。
おかげで生理の予定日をすっかり忘れ、
慌てるハメになりましたが‥
ちょうど3~4ヶ月ほど前、職場の休憩室でランチをするのが嫌で、
週に2~3回は外でランチをしていたのですが、行くところがあまりなく
ファストフード店でハンバーガーにポテト&コーヒーという最悪の
組み合わせランチをしていたら、(さすがに罪悪感と飽きがきて
1ヶ月ほどでやめましたが)その後の生理がひどく重かったことを
思い出しました。
体中の血液が全部出てしまうんじゃないかと思うくらい重くて
(ちょっと大げさですが、約30年間で初めてというくらいでした)
ホントに辛かった。。。
その後だったから尚さら軽く感じたのかもしれませんが、
出血量も通常の1割減くらい。
これはすべて食生活の影響かどうかはわかりませんが、
これからも観察してみようと思います。
とりあえず、身体の冷える季節は火を通した野菜にして、
朝食だけ生のニンジン&りんご
+αジュース。
(これ、結構続いてまーす)
うーん、楽しみ楽しみ