夏風邪をひいてしまいましたカゼ

喉が猛烈にイガイガすると思ったら、翌日には咳&鼻水。
今は鼻がつまって食べ物の味がわからない状態ですしょぼん

健康だけが自慢の私でしたが、このすさまじい生活環境の変化には
なかなかついていけない模様。。。

今までは自分が健康でいるための環境最優先で暮らしていたのが、
今度は全く逆の生活
・混みあう通勤電車に乗る
・自分のペースで仕事をすることができない
・タイムスケジュールも仕事先にあわせなければならない
などなど、世間では当たり前のことなんでしょうが、この当たり前が
いかに私たちの健康を害するかを身をもって体験している感じです汗

そして、風邪をひくと「根性がない」とか「生活態度が悪いからだ」などと、
絶対に仕事のせいとは認めさせない職場の人たちのプレッシャー。

人からのエネルギーの影響で体調が悪くなることを身をもって

経験してきた私にとって「これは風邪ではなくエネルギーの影響」とか

「浄化のプロセスだから薬で抑えたりしてはいけない」とわかっていても、

絶対口に出せない空気。
一日に何度も「薬を飲まないから良くならない」と嫌味を言われ続けても、

ひたすら我慢。

サロンに来てくださっていたクライアントさんの中にも、うつ病を

患っている方や、いつもイライラして怒りをぶつけてくる方は

特に感受性の強い方々だったので日々の生活が本当に大変だろうな~、と

お察しします。

いまだに生産性第一主義のニッポン。

もっと、人を人として尊重したり思いやりをもって接することのできる社会に

していかないと犯罪や病気は増える一方だと思います。
そういう意味でも、若い世代には期待したいなー

Kine's aromatherapy