今日はお休みだったので一日家で過ごしていましたが、
風もなく暑いので窓と玄関ドアを開け放していたところ、
どこからともなく聞こえてきたのは杉並区からの
光化学スモッグ注意報。
『なんじゃ、そりゃ?』と思い、調べてみたら
工場や自動車の排気ガスなどに含まれる窒素酸化物や
炭化水素(揮発性有機化合物)が紫外線の影響で
光化学反応を起こし、それにより生成される有害な
光化学オキシダントやエアロゾルが空気中に停滞し
スモッグ状になることをいう。
夏に多く、日差しが強くて風の弱い日に特に発生しやすい。
(ウィキペディアより)
こんな日は外出せず窓を閉めて家にいましょう、とのこと。
ガーン。そんなに空気悪いのか‥
そういえばこの辺は交通量も多いしなー
光化学スモッグ障害というのもあって
・咳やのどの痛み
・目がチカチカする、流涙、異物感
・皮膚の発赤
重度になると頭痛や発熱、吐き気やめまいなども起きるとか。
たまには良い空気吸いにいきたいな~