12月7日 に書いたブログの続きです。
翌日、「生活のためにアルバイトをしたいので残業や
遅番・早番の勤務は難しいです」と支社長に話したら
「じゃあ、辞めていいよ(^人^)」と明るく言われました~(^▽^;)
と、いうわけで月曜日に無事(?)解放され、早速次の行動へ
まずは情報収集を‥と思い、派遣会社の管理職をしている
友人に電話。
最近の状況や私の希望(もう丸の内OLには戻りたくない、とか)を
伝え、アドバイスを受けました。
彼女曰く、「東京都下で細々と働きたいんなら○○とか○○
(派遣会社名)なんてチェックしてみたら?」と、私の住んでいる
地域に強い会社を教えてくれました。
早速ネットでチェックしていたら、介護職の派遣を請け負う
会社を見つけました。
「そういえば私、介護の仕事に就きたいと思ってたんだよな~」と、
思い出したのです
出張トリートメントの仕事を始めた頃、ご家族の依頼で
家に閉じこもりっきりのおばあちゃんのトリートメントに週一回
通っていたことがありました。
ご家族としては、マッサージやエステより話し相手になって
ほしかったみたいで、何度か通ううちにおばあちゃんも楽しみに
待っていてくれたり、私が帰るときは見えなくなるまで見送って
くれたりして、なんだかマッサージでお金を頂くことに疑問を
感じたりすることもありました。
その後も、介護施設でのお顔のマッサージやハンドマッサージの
ボランティア活動をしている団体に参加したりして、ますます
「介護の知識は必要だな~」と思うようになり、念願のヘルパーの
資格を取ったのが2000年。
結局、その後の実習で体力に自信がもてず、介護の仕事には
就かずじまい。
あれから8年も経っているので、体力の自信はますます失って
いるのですが(苦笑)せっかく頂いたチャンス(?)、
ぜひトライしてみよう!と思い、登録に行ってきました。
結果、体力に自信のない&未経験な私にあう施設を
ご紹介して下さることになり、来週、施設での面接を受けに
行きます
最初は週3日くらいがいいでしょう、ということで選んで頂いた
施設。
お役に立てるかどうか、まだちょっと不安もありますが、
(とにかく不安は手放して( ̄ー ̄;)面接に挑みたいと思います!
雇ってもらえるかな~