最近、サロンにいらっしゃるお客様に『マスカラとまつ毛エクステ、

どっちが目に優しいと思いますか?』という質問をされることが

増えてきました。

それだけまつ毛エクステが浸透してきたということでしょうか。。。

残念ながら私は両方ともしないので、どちらについてもそんなに詳しく

ありません^^;)
しいて言うならマスカラのタール成分は瞼の裏に少しずつ溜まるそうなので、
白内障や緑内障などの病気を発症する確率は、していない人に比べると

相当高いものになるようです。
こういった病気は“年寄りのもの”という認識でしたが、最近は10代から

マスカラを使うので、若年化は必須、だと思います。


さて、マスカラVSまつ毛エクステ

マスカラはほとんど毎日するでしょうから、何年にもわたって使うと

危険なのは当然だと思います。
キチンと落とさないで寝てしまうのも良くないでしょう。
でも、マスカラ専用のリムーバーも界面活性剤がたくさん入っているので

まつ毛にも良くないでしょうし(マスカラリムーバーで髪を洗っているような

ものでしょうか?)目の周りの皮膚にも良くないでしょう。
老化を早めたり色素沈着の原因にもなると思います。
なので、当然アイクリームなどを使う量も増える。
化学品の上塗りになるのは歴然です。


そう思うと、まつ毛エクステのほうが少しは安全なのでしょうか?
でも、ボンドで止めているそうなので(まつ毛用のボンドが何でできて

いるかは不明ですが、化学品には間違いないでしょう)毎日少しずつ

目の中に入っている可能性は、あると思います。


それと、まつ毛エクステをしている間はオイルを使わないように

言われるとか。
なので当サロンのお客様も目の周りのマッサージやケアがあまり

できません。
鉱物油は別として、質の良い植物オイルは目の下のクマやシワの

ケアにはとってもGoodなので、トリートメントできないのはちょっと

もったいない。


危険だとわかっていても、やっぱりキレイになりたいオンナゴコロ目キラキラ
私もいちおう女性のハシクレとして気持ちはわかるので、判断しかねますしょぼん


個人個人の判断に委ねるしかないのですが、勧めるほうは商売ですから、

ご自身でもキチンと調べて、売り手の言うことを鵜呑みにしないように

気をつけて頂きたいと思います。