1年で一番日が短い日、冬至。
冬至というとゆず湯?くらいしか浮かばなかった私^^;)
あるサイトからのメルマガに、冬至について書かれていたので、
ちょっと拝借します。
--------------------------------------------------------**
冬至の日は「一陽来復」ともいわれ、一陽来復とは、「陰がきわまって
陽に転じる(たちかえる)」とか「悪いことばかりあったのがようやく
回復してよいほうに向かう」などといわれる、とても良い日なのです。
---中略---
ある説では、この冬至が1年で一番地球の次元が変わる日らしく、
1週間くらい前から体調をくずしたりイライラすることが多くなる傾向が
あるそうです。
--------------------------------------------------------**
先日いらしたお客様と「最近、頭痛がする」というお話をしたばかりで、
月の満ち欠けか何かの影響かな~、と思っていたのですが、実は
コレだったのかも。
冬至の時期はエネルギーが強く願い事もかないやすいそうです。
初詣よりひと足早く、神社や聖地に行かれるといいそうですよ!