数年前から出張トリートメントでお世話になっているクライアントのMさん。
いつもこの季節に伺うと、お庭の柿の木にたわわに実る柿をご馳走して
くださるのがすごく楽しみでした(笑)

出張トリートメントをやめてからは、わざわざ柿のなる頃に予約を入れて

下さって、サロンまで片道1時間の道のりを持ってきて下さるのです。


今年は夏の暑さで柿もたくさん実ったそうですが、そういう時は

小鳥たちにも大人気だそうで(苦笑)甘くなるのを見計らって

収穫しようとすると、もうやられてるヒヨコ

と言うことで、『今年の収穫分は1個しか持ってこれなかったわ~』と

残念そうにおっしゃっていましたが、Mさんの実家のある福島でとれる

身不知(みしらず)柿というのを一緒に持ってきて下さいました。


会津身不知柿「みしらず柿」 昔ながらの焼酎渋抜き! 約4kg L~3L 約13玉~約18玉【福島県産】
¥3,675

もともとは渋柿なんだそうですが、これを焼酎につけて渋抜きを

するんだそうです。

なので、送ってもらう時はいつも焼酎に浸かったまま送られてきて

【○日後に開封してください】という表示があるそう。

(普通に購入する場合は渋抜き後の食べごろのものを送ってくれる

みたいです)


早速、頂いてみました~オレンジ

なんだかとっても良い香り~音譜 結構、身は固めですが、ガリガリの

固さではなくシャキシャキする感じ。

(う~ん、グルメレポーターにはむいていないかも‥)

天皇家にも献上されるというだけあってお上品な甘さです~


おいしい果物って、シアワセをくれますね~ラブラブ

ご馳走さまでしたキスマーク


milifework.net