女性に人気のはと麦


手間がかかりそうですが寝る前にボールにはと麦を入れ


お水を入れて浸水させてしまいます。


翌日たっぷりお水を吸ったはと麦を茹でます。(好みの固さまで)


まとめて茹でて冷凍すれば、コーン感覚で使えてとても便利です。



スープにサラダに炒め物、シチューやグラタン、デザートまで幅広く活躍です。



今回はこれから美味しさも増す烏賊と蛸と夏らしいカラーで

黄色パプリカの鶏がらスープ炒め♪(ビタミン・ミネラル・葉酸も取れてGOOD)


そして♪

GWは佐原へ行きましたよ。


以前から伊能忠敬氏の記念館に行きたかったので今回は満喫しました。


50歳過ぎてから本格的に学び、日本地図を歩いて測量しながら描いた人物です。


学びの情熱に触れられたようでした。

ミレさんと野菜のブログ


ミレさんと野菜のブログ


ミレさんと野菜のブログ