ミレさんのブログ


http://blog.livedoor.jp/yamamarifumikun


↑こちらから越してきました。・・よろしくお願いします。


今年に入り、体の体調がすぐれないと言う声が多く届くようになりました。

仕事で帰宅が遅くて食事が作れない!

家族の体調管理をしたいけど好き嫌いが多くて困っている。

妊娠・出産で食事の支度がつらい・・・など


私自身も雑穀と出会ったのは体調が最悪だった時期でした。

おしゃれなレシピを目にしては、出来ない自分に罪悪感いっぱいでした。


でも考えると誰しも時には出来ない自分に遭遇するものです。

良い時ばかりではないはず・・・

どんな時でも食べなければ体力が持ちません。

簡単で、少量で、調理も難しくない・・雑穀をお助けメニューに!

それもお豆腐や、今話題の缶づめで・・・紹介出来たら・・


そこで缶づめを食べまくりました。

缶づめ協会のHPにもお邪魔しました。

ご当地グルメに力を注いでいる地方では缶づめも美味しいもの、楽しいもが沢山あるようです。


味付けは確かに濃いかもしれません。

衛生面は国産のものは品質的にも確かです。

添加物も今では無添加なものも多く出ています。


写真のものは極々一部ですが、缶づめ探しにスーパーへ行くと楽しいフレーズや

アイデア一杯なものもありました。


缶づめでも水煮缶を使うと塩分が気になる方にも、取り入れやすいかと思います。


水煮をさっと湯通しして大根おろし、スライスオニオン、(紫だときれいで栄養化もUP)

かつぶしそしてポン酢で仕上げ。

雑穀ご飯にして栄養のバランスGOODですね。


これからお助け雑穀レシピ不定期で紹介していきます。

おしゃれでないけどきちんと美味しく栄養もGOOD!な一品を❤