ご本家クインシージョーンズ以外で、TV曲「アイアンサイド」を聴こう! | 横沢洋!おそうじ片付け長野県松本市より

横沢洋!おそうじ片付け長野県松本市より

はじめまして
おそうじ片付け隊ホームサービス松本店の横沢洋と申します。
長野県松本市でハウスクリーニング・片付け・リフォーム業をしております。
趣味はJAZZ音楽鑑賞です。以後、宜しくお願い致します!!


【Play "Iron Side"!
with out QUINCY JONES】

今回より、数回テーマは音楽
クインシー・ジョーンズ!

「今回より」と書いたのは、
連載にしようとの気持ちからです。



と言いますのも、
レコード時代も含めて、

自分が最も音楽で聞き込んでた
お皿が、彼の盤だったのです!




クインシーサウンドは、
例えば、大宮、西武園の
両競輪場で締切前の

BGMに使用されている曲
「ソウル・ボサ・ノヴァ」も
クインシーの作・編曲!
(私は、現地に赴いてませんが)




さて、
私にとっての決定打の曲は、TV曲
「鬼警部アイアンサイドのテーマ」
なんです。




先ずは、こちら!
安田 南さん! 
この曲にあるはずのない
ボーカルが、イイ!


「歌」「演奏」「編曲」の勝利!

スゴイ疾走感!

本家顔負け!

編曲者のクレジット書いてやって!


【鬼警部アイアンサイド/安田南.wmv】







指揮者の「久石譲」さんの、
このペンネームは、

クインシー・ジョーンズの
もじりから、とか!
ヒシヒシ感じる熱い信仰心!



そして、何と、久石さんの
「アイアンサイド」が
気合いが入ってる!



何故って?
---------------------

この曲の、ソロ・パート
クインシーのオリジナル盤では


まず、リードの
ジェローム・リチャードソン!

そして、トランペット
フレディー・ハバード!


ラストがフルート
ヒューバート・ローズ!

と、続く・・・、


-------------------------

久石氏は、
各アドリブを採譜!

ソロイスト達が同じ順番で、
ソロだったり、合奏だったりで

「やってやろうじゃね~か!」
と踏ん張って
オリジナルに近い再現!

この姿、久石バンドの矜持!


日本はスゴイ!



【 Iron Side 】