準備。。 | てぷらすマッサージ治療院〈横浜駅西口から徒歩10分 岡野〉訪問マッサージ・アロママッサージ

てぷらすマッサージ治療院〈横浜駅西口から徒歩10分 岡野〉訪問マッサージ・アロママッサージ

体あたためマッサージで深いリラックス。 気・血を巡らせ自己治癒力を身につけましょう。ふーっと溜め込んだものを吐き出してゆったりとプライベートな時間をお過ごしください。

今朝の横浜は

豪雨 猛烈な雨による

土砂災害の警報や洪水の注意報が発表され

大荒れのお天気。

 

今、自宅周辺は雨がだんだん弱まってきました。

ステイホームするにはちょうど良いお天気かなと思っています。

 

一部ご予約を承っていたお客様のみ

感染症予防対策をして施術をしておりましたが、

先日すべて終わり、サロンは完全に休業に入りました。

5月6日(水)まで休業の予定です。

 

昨日4/17

安倍総理が緊急事態宣言の対象地域を全国に拡大しました。

これによって平日の人との接触が8割減になることを強く願うばかりです。

目に見えない新型コロナウイルス

長引けば長引くほど イライラ ストレス 怒り が大きくなっていく

 

はやく収束してほしい。

 

 

個人的には 長くなるとやはり経営が困難になるといいますか、、、

ホントに個人的な事なんですが。

大きいのは店舗の家賃。

家賃さえなければ!!! そうはいきませんね。

家賃は毎月出ていきますからね~ショボーン

長引くと支払いが難しくなります。

 

国による補助金、特別貸付、給付金などなど

いろいろな対策がでてきて少し安心したところです。

ですが、お金を借りると返さなくてはいけないので

できれば給付金としていただけるのが助かります。

調べたところ、私があてはまりそうなのは、

フリーランスを含めた個人企業主には最大100万円

中小企業に最大200万円給付という「持続化給付金」。

経済産業省の管轄です。

持続化給付金の詳しいことは↓

https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/kyufukin.pdf

 

でもこれ まだ決定ではないようです。

補正予算の成立後、1週間程度で申請の受付が開始されるそうです。

今月中に確定になるか・・・?って感じでしょうか。

 

とにかく私が今できることは、

今年の帳簿を整理しておくことかな。

今年に入ってからまだ手をつけていなかったもので💦

申請のために今年の売り上げをちゃんと出しておかないと。

すぐに手続きができるように準備をしておきたいと思います。

 

 

!!日々の生活で心がけること!!

密閉・密集・密接を避ける

ソーシャルディスタンス

手洗い、うがい、アルコール消毒、咳エチケット、マスク。

しっかり食べて、質の良い睡眠をとり、自己免疫力をアップすることが大事。

 

 

てぷらすアロマケア ホームページ

横浜駅東口から徒歩8分 完全予約制・女性専用

 *アロママッサージ*リフレクソロジー*バランス調整*フェイシャル

お問い合わせ・ご予約

teplus.y@gmail.com