ローズオイル | てぷらすマッサージ治療院〈横浜駅西口から徒歩10分 岡野〉訪問マッサージ・アロママッサージ

てぷらすマッサージ治療院〈横浜駅西口から徒歩10分 岡野〉訪問マッサージ・アロママッサージ

体あたためマッサージで深いリラックス。 気・血を巡らせ自己治癒力を身につけましょう。ふーっと溜め込んだものを吐き出してゆったりとプライベートな時間をお過ごしください。

ご訪問ありがとうございます。

アロマケア やまざきマッサージ治療院 です。

完全予約制・女性専用

横浜駅東口から徒歩8分

横浜市西区平沼1-40-17 モンテベルデ横浜

*アロママッサージ

*バランス調整(整体&ほぐし)

*フェイシャル

 

ストレートネック・首こり・肩こり

筋緊張性腰痛・脊柱管狭窄症

自律神経の乱れ・難聴 

更年期における不定愁訴・PMS

慢性的な疼痛の緩和


○○○○○●○○○○○●○○○○○●○○○○○●○○○○○ 
 当院がある マンジョン建物が 大規模修繕工事中で

ご迷惑をお掛けしておりましたが、仕上げの段階に

入ったようです。もうすぐ終わる予定です。

 

○○○○○●○○○○○●○○○○○●○○○○○●○○○○○


 ひまわり2016年8月からの営業時間
  ●平日10:30~20:00(最終受付18:30)

  ●土/祝日10:30~17:00(最終受付15:30)

  ●日曜定休

 

 ひまわり施術内容と料金の一部を変更しました。

 

○○○○○●○○○○○●○○○○○●○○○○○●○○○○○

 

スッキリフェイシャルのコースでの

フェイス&デコルテマッサージに使用している

ローズオイルピンク薔薇

多くの女性に好まれると言われていますね。

 

アロマのお仕事を初めて十数年経ちましたが、

いい香りだな~この香りに包まれていたいと感じるようになったのは5年ほど前から。

 

以前は 甘くてまとわりつくような感じで香りが残りすぎて

あんまり好きではありませんでした。

 

最近は皮膚への働きを期待して

集中的に使うことが多いです。

 

ローズは花の女王と言われるので

女性を美しくしてくれる とよく言われます。

 

ローズの精油の働きは

なんといっても皮膚組織の再生作用。

皮膚の弾力を回復

瘢痕形成作用

収斂作用

そして抗菌作用 抗炎症作用

あとは、

鎮静作用や筋肉を弛緩させてくれたり

血圧降下の働きも。

 

女性生殖器の強壮や

月経に関する不調の助けにもなります。

 

 

ちょっと高価なローズオイルを

自分のために使ってみようと思ったかといいますと、

使用期限が迫ってきていたからなんです。

ダメにしたらもったいないですからね。

こんなきっかけで使ってみると

以前はあまり好んでなかったローズの香りが

今までの印象と違っていました。

ふわぁ~~と包まれるなんともいえない感覚っていうのが感じられたのです。

一瞬で幸せな感じになれる。

よく、その精油が必要なときには香りがすっと体に入ってくるってことがありますけどそんな感じでした。

必要だったんでしょうね。

でも、使い過ぎは頭がぐらぐらしてきますので、

ほんのり香る程度にして使っています。

 

 

セルフケアでのマッサージ翌日はお肌が柔らかく、弾力が感じられます。

年を重ねると、やっぱり重力に逆らえずにたるんできますし、

肌の弾力は低下気味になり、

なにもしないと速度は増していくガーン

 

でも、少しのお手入れをすることで

その老化速度を遅くすることができるなら!ニコニコ

という気持ちでセルフケアしています。

 

ローズオイルにはこの他に 気持ちの面で

精神的につらい

困難なことがあるとき

ショックなことがあったとき

なにかを乗り越えたいとき

家族や友人、そして自分を大事にしたいときなどに使うと

心を守って寄り添ってくれる

気持ちを和らげてくれるような働きもあるといわれてます。

 

 

 

以前いただいたブルガリアのローズオイル

木の入れ物がとってもかわいいです。

 

DSC_0736.JPG