こんばんは!!


もう少しで朝ですね


事務所で色々やってたらこんな時間に。。。笑


2016年とにかく頑張る✌️




ミルクスショー新春スペシャルもいよいよ明日です!


新年1発目皆さんにお会いできるのを楽しみにしています


年末、書類を整理していたら懐かしい書類がたくさん!!

まずは。。!

2000年にこの世界で初めて仕事した時に書いてたノート。

以外と真面目にやってたんだな、、笑


{E8512C8C-D45E-41EA-BA1C-C395562EED95:01}

こんなかんじで

最初の仕事はMIX2000て大きなイベントの海外から来るアーティストサイドとのやり取りのバイトから。
こんな楽器を用意してくれとか、こっちの会場はこんなかんじとか。

音楽が好きでバンドもやってたからなんとなく手探りでやってたなあ~

まともに仕事したこともないのによくやったと思います⛄️

{80E562EC-0A0F-4698-B8FF-68A39E2ECF05:01}


{D5FB6EF1-3449-4247-9329-103AEBB80C3A:01}

字きたない。。
大変だったけどアメリカやフランス、世界中からカッコ良いバンドがたくさん来て楽しかった!

ライブ終わりに一緒にメシ食いに行って名前覚えてもらえるのが嬉しかった

ライブ当日を迎えるまでの準備がこんなに大変なんだってびっくりしたのを思い出します。

その仕事が縁でウエスに入ることになるんですが、即席の面接でぼくを面接をしたのは、いまミルクスショーの進行、舞台監督をやっている栄大さんです

16年経っても一緒に仕事できてるの嬉しいな~



そして!

2年後!
MIX2002の時に初めて自分が企画したイベントを開催!!

VOLVO PRESENTS!
SOUL CRAFT

{35D12745-55E1-48C5-B618-DCE0A4DBD551:01}

フライヤーの初稿がでてきた!
{6B660BD0-2B3D-4CAC-9193-430ABCAFA017:01}

企画立案からスポンサー獲り、アーティストブッキング、アートディレクション、装飾プラン、楽器手配、当日の現場運営まですべて自分でやった初めてのイベント。
イベントというかパーティですかね?笑

まだBOOTYができたばかりで初めて箱貸ししてくれたイベント!

当日は人で溢れていて最高でした
偶然にも10/13は死んだ親父の誕生日!
きっと一緒に楽しんでくれただろうな

やりたい事は最初からはっきり決まってて、MIXのライブ会場とライブ会場を行き来する人たちが来てゆったり休みながら二階ラウンジでは生バンドのライブを楽しみながら飲食もできて、踊りたくなったら下のフロアでDJプレイで踊る!

気付いたら長居しちゃう空間をつくること。

終わったあとにボスの若林さんがイベント精算書を見せてくれて『やったな!ちゃんと利益がでてるぞ!』
て言われたのがすごく嬉しかった


このフライヤーを見るたびやる気がたくさん湧いてきてやってやるぞって気持ちになります。


でも、もうそろそろ6時だから帰ります





おやすみなさい