● 1週間の人気記事ランキング。行列ができる秘訣とは?

豊橋耳つぼセラピスト育成協会の福田友絵です。

1週間でアクセスが多かった記事をランキングにしてみました。

今週のキーワードは、インストラクター、更新料、行列です。

ご覧ください^^

第1位:今週はインストラクター養成講座のオーディションをしています。

インストラクターは誰でもなれるものではありません。

人のために、人のために、お役に立ちたい、世の中がママと子ども達にとって1ミリでも良い方に行くように何かできることはないかしら?

こんな思考を持っている人に向いているのが、私の協会のインストラクターライセンスです。

これまでの経験上

・世話好きな四緑

・頼まれた仕事を完璧にこなす六白

・人付き合いが上手な七赤

・ご縁とご縁のつながりを大事にする八白

がインストラクターに向いているなーと見ています( ̄▽ ̄)ニヤリ


第2位:ライセンスは更新制です。その理由とは?

ライセンスが更新制かどうかが、気になる方が多いのかな?

気にするポイントがズレてる気がしますが^^;お客様が悲しみます(汗)

ただ、私も以前、他協会で更新のない永久ライセンスを取得したことがあるんです。

1年間で上手になった人も、自己流に走って下手になってしまった人も、お客様の行列ができている人も、お客様がいなくて集客に困っている人も、同じライセンスなんですよ。^^;

私は、売れれば売れるほど、恥ずかしくてそのライセンスを持っていることを言えませんでした(汗)

私の発行するライセンスは、社会的な付加価値のあるライセンスにしたいと思っています。

腕を磨き続けたい、美しくあり続けたい、「プロ意識と美意識の高い女性の集まり」にしたいのです。^^

ですから、私の協会は、毎年レベルアップする更新制にしています。

耳つぼセラピスト育成協会では、頑張るタイプの人だけが残ります^^

がんばり屋さんは集まれ~~♪


第3位:パニくるほどの行列ができました!:セラピスト養成講座受講者さんの声

私の協会で資格を取得したら、誰にでもお客様の行列ができるのか?

これは、イエスandノーです。

行列を作るには、技術の他に、行列ができるための

・立ち居振る舞い

・身なり

・話し方

が必要だからです。

お客様にとっては、売り場に立っているセラピストに技術があることは、当たり前ですから。

技術以外の、立ち居振る舞い、身なり、話し方が、お客様の行列ができるかどうかに影響しますよ。

私は4月は、名古屋・京都・大阪に行きます(〃∇〃)

行列の話、セラピストの話、4人の子育てをしながら起業3年で協会を設立した話を聞きたい方は、是非是非、私に会いに来てくださいね。

・4月10日(金):現役アナウンサー松下公子さんとのコラボランチ会@名古屋満席

・4月16日(木):トリプルセミナーで出会った仲間と京都でランチ会あと2名ほどお席があります。

・4月22日(水):大阪セラピスト養成講座@ピギーバックスソーシャルルームあと3名

お問い合わせは、携帯からでも使えるこちらの専用フォームからどうぞ>>



■5分で食欲抑制!むくみがとれて腰肩が軽くなる豊橋耳つぼ資格スクールMilan■
【スクール時間】10時~15時
【定休日】火・木
【場所 】愛知県豊橋市
新幹線・JR・名鉄豊橋駅から、まっすぐ徒歩5分 
受講生の声
アクセス
よくある質問
お問い合わせは、携帯からでも使えるこちらの専用フォームからどうぞ。
電話をかける090-2186-5730
留守電の場合はお名前と番号をお残しください。

【県外・市外からご受講いただいています!】愛知豊橋・豊川・新城・蒲郡・三河幸田・岡崎・名古屋・東浦・東海・半田・知多・江南 ・犬山・岩倉・静岡湖西・浜松・掛川・焼津・長野飯田・山梨甲府・栃木宇都宮からお越し頂いています。

【様々な業種の方に受講されています!】
鍼灸師・看護師・メイクアップアーティスト・美容師・アロマセラピスト・リンパセラピスト・エステティシャン・リフレクソロジスト・ネイリスト・カラーセラピスト・アイリスト・保育士・産休育休中ママ・専業主婦・OL 等