*本日もご訪問ありがとうございます*

いつもありがとうございます。
milanです♪

ネットフリックス解約しました!

流星くんの見終わったし、ダラダラ契約するのも
なので、スパっとね。

あとは年末に向けてディズニープラス
無料キャンペーンがあることを願う。


milan  

ぬく夫

長女小5  長男小3   次男年長


5人家族です。



怒涛のフル共働き期間を乗り越え住宅ローンを

4年で完済!私は退職


その後も3000万貯蓄に成功


そんな節約一家のやりくりやぬく夫さんの

あんなこんなを載せています。


お気軽にフォロー下さい♪



投資初心者だった私も

NISAをはじめて4年になります。



投資は怖いと思っていたのに、

始めるともっと早く始めていれば、

とっくに億万長者だったのにー!!!


なんて思っています。笑



でも、4年経ってもまだ初心者だと思う。


だってただ積み立てているだけだから!!




けど、ここ最近の株価上昇には

さすがにびびっていましてね、、、



そろそろ下がるんじゃないか

とひやひや


でもね、そう思っていた先月から

また上がっているんですよ。



上がるなら

ドルコスト平均法で

コンスタントに一定の金額を投資していった

方が良いなぁと思うのですが、


新NISAって年間360万投資できるから

タイミング迷っちゃうんですよね。。。 


120はつみたてでないとダメだから

そこだけはやって、

240万は20万ずつやっていたけど、

先月はお休みしてます。


今月もめっちゃ上がってるからまだ投資してない



でも年末までにもっと上がる可能性だって

あるし、暴落する危険性もある。



この判断ができなくて、


やっぱり私は放ったらかしの

積み立て方法が一番合ってる!


って思うんですよね。




だから、初心者のまま。


まぁそれでも増えてるから良いんです!



NISAは、

300万程投資してプラス100万


米国株ETFは、

200万投資してプラス80万


個別株は、エネオス、ゴールドウインに投資

5万が8万

になりました。



他にイデコ、ジュニアNISA、NISA以外の

投資信託やってます。



私は週2勤務ですが、

それでも生活費0になるくらいの利回りです。

(生活してても貯金は減らない)



なので、

ぬく夫さんが働いているうち、

子どもが小学生のうちは、

コンスタントに遊びに行こうと思ってます。



次男友だちのお誕生日を簡単にお祝い
デコも任せてやってもらったよ


では!



 

 

 

 



 


 

 

 






Instagramでは節約ネタ配信してます!


***
やっぱりいろいろやりましたが、
モッピーは、
見やすく、分かり易く、
初心者の方にはオススメです♪
モッピー

それでは、また明日ー(*^^*)

本日も最後まで読んで頂き、
ありがとうございました(o^^o)