*本日もご訪問ありがとうございます*

いつもありがとうございます。
milanです♪

早いもので、2023年も終わりますね。
コロナ禍になったのが2020年。
東京オリンピックが延期されて2021年。

もう2、3年経ったのかぁ
と思うと早い気がします。

今回は久しぶりにぬく夫さん方の親戚にも
会えるかな。


皆様も良いお年をお迎え下さいm(_ _)m


milan      パート

ぬく夫   会社員

長女小4  長男小2  次男年中

5人家族です。


怒涛の共働き期間を乗り越え住宅ローンを

4年で完済!


その後も3000万貯蓄に成功!


そんな節約一家のやりくりやぬく夫さんの

あんなこんなを載せています。


お気軽にフォロー下さい♪


さて家計も1年の締めに入りまして、

2023年の私と子どもの総貯蓄が
なななななんと

700万くらい増えて
3000万突破しましたー!!!

こんなに早く達成出来るとは♡

ぬく夫さんの貯蓄は知らないし、
教えてもくれないけどね。


なぜ1年でそんなに増えたのか。


①ぬく夫さんに長男次男それぞれ
80万のジュニアNISA資金をもらった
(160万)


②私の収入
バイオリン購入やバイオリン月謝
流星くんの舞台などの推し活分を引いても
100万くらいプラスになりました♪


③ぬく夫さんから貰う生活費からの
先取り貯金
260万一括でもらっていますが、
先取り貯金は月11万しているので、
132万は確保


以上3つで392万

それでも約300万分増えた


実は
今まで計上していなかった
投資などで増えた分をしっかり
計算したのです。

投資を始めて約4年。

NISA
イデコ
投資信託
米国株ETF
ジュニアNISA
変額保険

と運用しているのもがここまで増えました


そして、運用していたお金も
300万ほど増えていた、という訳です。


投資分が増えるとこんなこともあります。
(注✳長期運用がメインで考えているので
増えるとは限りません。
まだ元本割れはしたことがありませんが
短期間で上下は激しいです。)

つみたてNISAから始めて
投資続けて良かったな、と改めて
思った出来事でした♪


年末年始はゆったりでほっと一息

では!


 楽天ではもう福袋祭り

 



 





登録でポイントもらえるポイ活で簡単副業

ナンバーワン推しはやはりモッピー
私も今はモッピーでほとんど回しています


warau

ポイ活ならワラウ

広告内容や使いやすさはモッピーと
同じくらいで、高還元のものもあります。

ログインボーナスなどもあり、楽しめます♪


ハピタスは
モッピーの次に高還元のものが多く、
よく比較しています
ハピタスは


Instagramでは節約ネタ配信してます!


***

それでは、また明日ー(*^^*)

本日も最後まで読んで頂き、
ありがとうございました(o^^o)