こんにちは!

 

ママのための感情セラピスト
一華五葉のお金の学校 認定講師

めぐみと申します!ニコニコ飛び出すハート

 

チューリップオレンジ プロフィールはコチラ 

 

チューリップピンク ホームページはこちら


 

 

突然ですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「謙遜の美学」

って何よ?!

 

 

↑このイラスト使いたいだけ♡(笑)

 

 

 

 

 

日本人なら一度は聞いたことがある

 

 

 

 

「謙遜の美学キラキラ

 

 

 

 

 

でも、

 

 

 

 

 

 

「謙遜」と

自己卑下」を

一緒にしないでねー!
 

しないでねー!

 

しないでねー!

 

しないでねー!

 

しないでねー!

 

しつこい(笑)

 

 

 

 

 

私も以前は

 

 

 

 

自分を下げて下げて

 

自分なんて底辺にして

 

 

 

相手を立てまくる。

 

 

 

 

 

それこそ、

謙遜の美学!

 

 

 

 

 

という勘違いをしていたのですが

 

 

 

 

 

 

 

例えば、

 

 

 

これ、

つまらないものですが…

 

 

 

って口では言っても

 

 

 

 

 

 

 

本当に心から

 

 

 

つまらないものだと思う物

 

相手に差し上げないですよね?

 

 

 

 

ただの嫌がらせ。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

それと同じように

 

 

 

誰かに褒められたり

 

喜ばれたり

 

お礼を言われたりするとも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやいやいやいやあせる

 

 

 

私なんて

まだまだですぅ~

 

 

 

 

 

 

と、言いつつも

 

 

 

 

 

 

心の中では、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


そう。

 

 

私すごいの

知ってる!!!

 

 

で、行きましょう!指差しキラキラ

 

 

 

 

自分自身に対して

 

「謙遜」する必要は全くないです。

 

 

 

 

それをしたところで

 

どんどん自分に自信がなくなるだけで

 

相手は良くも悪くも

 

何も変わらないです。

 

 

 

 

謎。笑

 

 

 

 

 

でも、

 

 

 

常に

 

「お陰様」精神


 

 

は必要かな。

 

 

と、私は思います

 

 

 

 

 

 

 

 

むしろ【謙遜の美学】って、

 

 

 

自分を下げて下げて

 

自己価値を下げろ!絶望

 

 

 

って意味では当然なく、

 

 

 

 

 

自分がここまでこれたのも

 

自分が達成できたのも

 

 

 

自分が頑張ったおかげ

 

自分が成長したおかげ

 

 

当然ながら ←笑

 

 

 

皆様の

お陰様です!

 

 

というような、

 

 

 

【自分にも相手にも

感謝の意を示す美学】

 

 

なんじゃないかな。

 

と思ってみたり…ニコニコハート

 

 

 

チューリップピンクチューリップオレンジチューリップピンクチューリップオレンジチューリップピンクチューリップオレンジ


 

 

 

「謙遜」と「自己卑下」がごっちゃになった

 

 

【偽】謙遜の美学キラキラ

 

 

 

にハマって

 

 

どんどん

 

自分の価値を見失わないように

 

 

自分をどんどん褒めていきましょグッニコニコ飛び出すハート

 

 

(自分で褒めれば価値倍増!!キラキラニヒヒ

 

 

 

 

 

 

 

YES!

ウィーアー ワン チーム!!

 


 

謎(2回目)。笑

 

 

 

 


 

 

 

\もっと詳しく知りたい!/

 

という方は是非、

こちらの記事をご覧くださいニコニコ

 

忙しいママにこそおすすめ!ママの自己肯定感がアップする1日5分の簡単習慣

 

 

 

 

 

 

最後までご覧頂き

ありがとうございましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

感情整理自己理解

人生を思い通りにデザインする!

 

 

自分の子育てスタイルを知ると

子育ては10倍ラクになる!

 

 

 

子育てスタイル【無料診断】

 

 

自分の中の枯れない金脈を見つけて

お金を生み出す源泉になる!

 

 

 

一華五葉のお金の学校【本講座】

 

 

チューリップオレンジチューリップピンクチューリップオレンジチューリップピンクチューリップオレンジチューリップピンクチューリップオレンジチューリップピンク


 

ホームページはこちら

 

チューリップオレンジチューリップピンクチューリップオレンジチューリップピンクチューリップオレンジチューリップピンクチューリップオレンジチューリップピンク

 

 

 

★ 公式LINE:こちらより

 

 

 

★ プロフィールはコチラより ★

 

 

フォローしてね…