こんにちは~

アラフォー主婦のみるあもですウインクキラキラ

 

はじめましての方も

いつもご覧頂いている方も

たくさんあるブログの中から

このブログを見つけて頂き

本当にありがとうございます!!笑い泣きラブラブ

 

 

 

 

 
数日前、
 
 
 
 
年長の息子(5歳)を 
 
 
 
お迎えに行った帰り道
 
 
 
 
 
 
 
 
息子:
 
 
今日、園で先生がたくさん
 
なぞなぞ出してくれたんだーニコニコ
 
 
 
 
 
 
私:
 
へぇー!ニヤニヤ
 
 
たとえば??
 
 
 
 
 
 
 
息子:
 
  
 
牛乳が好きな
 
 
子供って、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なに?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
は??滝汗あせる
 
 
 
 
 
 
 
【なに?】って
 
 
 
 
 
 
 
 
何??
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さっぱりわからん。笑い泣き
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
湯上り?
(↑これも謎。笑)
 
 
 
 
 
 
 
私:
 
 
 
ちょっと、、
 
わかんないやーデレデレあせる
 
 
 
 
答えは?
 
 
 
 
 
 
 
 
息子:
 
 
 
 
おもちゃ   
 
 
 

 
(昭和!笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
へぇー。。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
え?!滝汗
 
 
 
 
 
 
 
 
何故?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
息子の
 
  
 
 
【謎過ぎる】なぞなぞ
 
 
 
 
 
 
 
 
第1問目が
 
 
 
 
 
 
謎のまま
 
 
 
 
 
 
 
第2問へ。
 
 
 
 
 
 
 
息子:
 
 
 
 
 
かばんの中は
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なに?
 
 
 
 
 
 
 
 
は???
 
 
 
 
 
人それぞれかと。。笑い泣き
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
もう、
 
 
 
 
 
こみ上げる笑いを
 
 
 
抑えられず。。笑 
 
 
 
 
 
 
 
息子:
 
 
 
あ!
 
 
間違えた!
 
 
 
 
 
かばんの中にいる
 
 
 
動物は何?
 
 
 
 
 
だった!びっくりキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
 
私:
 
 
 
さっきは
 
だいぶ省略したんだね。笑
 
 
 
 
 
 
答えは。。。
  
 
 
 
【か】【ば】【ん】 だから、
 
 
 
 
 
 
 
 
カバだね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
息子:
 
 
 
 
 
正解〜キラキラ拍手拍手
 
 
 
 
 
 
 
【ん】
 
付いてるからねーニヤリ音譜
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
え???
 
 
 
 
何故、突然の
 
 
 
しりとりルール導入?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なぜだー!!
 
 
 
 
 
謎すぎるー!!
wwwwww
 
 
 
 
 
 
 
息子との会話は
 
 
 
 
 
 
結構いつも、
 
 
 
 
 
 
こんな感じで(笑)
 
 
 
 
 
 
 
考察力がいるといいますか、
 
 
 
 
 
 
 
破壊力が半端ない
 
 
 
 
 
 
といいますか、、笑い泣きあせる
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
幼児と会話してるというより、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お爺ちゃん。
 
 
 
 
 
 
 
 
なんです。笑い泣きあせるあせる
 
 
 
 
 
結局、第1問目は謎のまま。笑
 
モヤモヤするー!!笑い泣きもやもや
 
 
 
 
 
 
 
まぁ、
 
 
 
来年からは小学生なので
 
 
 
 
帰り道にこういう
 
 
 
謎過ぎるなぞなぞが 
 
 
出されることも
 
 
 
 
 
少なくなるなぁーと思うと
 
 
 
 
 
 
 
【寂しさ】 2割
 
 
 
 
 
 
 
 
でも、やっぱり
 
 
 
 
 
 
【謎】 8割な(笑)
 
 
 
 
 
夏の夕暮れ時でした☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最後までご覧頂きありがとうございます
 
 
 
今日もいい日になりますように♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
フォローしてね