憧れる人ってどんな人ですか?


芸能人でも、身近な人でも、
キラキラ輝いている人ってたくさんいますよねキラキラ


「あの人のマネすれば自分も輝けるハズ音譜デレデレ


と思って、


やたらニコニコしてみたり、


子供の事を褒めまくってみたり、


健康的なの食生活してみたり、


世界情勢知ってますオーラ出してみたり、、、



いろいろマネしても結局、輝くどころか余計苦しい。

出来ない自分、続かない自分にも自己嫌悪。チーン

下がり続ける自己肯定感。ダウンダウン



そのパターン何度繰り返した事か… 笑い泣き




でも、私の憧れる人って皆さん、




「自分に正直な人」



だった事に気が付きました。ポーン!!!!


自分に正直だから、壁を感じないし、
自分軸が確立されてて魅力を感じるんです。


だから、いくらその憧れる人のマネをしても、


それが

自分の感情を無視したり、


本音を押し殺してたり


気分が乗らないのに、無理して毎日やってみたり、


楽しくないけど義務感でやってみたり、、




私、全然自分に正直じゃなかった、、笑い泣き笑い泣き



って、やっと気が付きました。
(割と最近…笑)



憧れる人のマネをするのも大切だと思います。


実際マネして得るものもたくさんあるし。


それで、自分の事をもっと好きになれるなら、
きっとそれはあなたに合ったやり方なんだと思います。グッウインクラブラブ


でも、もしあなたが、以前の私のように


憧れる人のマネをしても、


結局、自分の事を責めてしまう結果になるならチーンもやもや


憧れる人の行動をそのままマネするよりも、





「そもそも、何で私はこの人に惹かれるんだろう???」




って一度、考えてみてはどうでしょうか。


そこに、あなたの本当に「なりたい自分」が見つかるかもしれませんよデレデレチョキ





今日も最高の1日になりますように♪



庭のビオラさんたち。
冬の枯れた雰囲気の庭に彩りを与えてくれますラブラブラブラブ