こんにちは。


初めまして。

35歳会社員のmilです👩‍💼


子宮頸部異形成のため2泊3日の入院をし、

レーザー手術を行うこととしましたので

入院&術後記録を残していきたいと思います。


まず2泊3日の持ち物記録ですが

・バスタオル

・フェイスタオル

・前が開き、上下タイプのパジャマ

※前が開くこと、上下タイプ必須です💡

・シャンプー、トリートメント、ボディソープ、洗顔

・歯磨きセット

・化粧水、乳液

・ボディクリーム

・2日分の下着、靴下

・3日分のマスク

・飲み物入れるドリンクボトル ←大事でした

・イヤホン ←大事でした

・充電器

・筆記用具

・エコバッグ ←病院内の移動に必要でした

・暇つぶし用の本、勉強本、お菓子


入院用の

5枚ほどのナプキン

・各申込書や同意書

・診察券

・保険証

など。スーツケースに入れて持っていきました。


【入院1日目】

🕙am10:00頃 病院着

 入院の手続きを行います。

 朝の病院は人が多かったです。

 入退院受付はすでに人がいっぱい、5組待ちでした。


🕙am10:30頃 入院病棟窓口へ

 入院病棟窓口に移動し、体重、身長、体温測定。

 その後病室へ案内されました。

 病室は4人部屋。

 部屋に共用のトイレ、シャワーがあります。



 冷蔵庫やセーフティーボックスもあります。

 テレビはテレビカード購入しないと見れないそうです。

 

🕚11:00頃 看護師さん、薬剤師さんの診察

 薬剤師さんによるお薬確認。

 その後看護師さんが来て

 採血、血圧測定、酸素測定、体温測定。

 入院から手術、術後の流れの説明をしていただきました。


 入院した病院の看護師さんはみなさんとても丁寧で

 明るく、素敵な方々ばかりでした。


🕛12:00頃 お昼ご飯

 受付から説明などバタバタしているうちにお昼ご飯。

 初めての入院、どんなものかドキドキしていましたが

 意外としっかりボリュームもあり、美味しかったです。


 

 あんかけ焼きそばと、しゅうまい、みかん。


長くなってしまったのでI日目はここまで。

続きは次のブログで。