朔立春。 | MIL. ~やさしい、野菜と薬膳の食事~

 

改めまして

 

立春、旧正月新年おめでとうございます 梅

 

おまけに早朝に新月となり

なんだかとっても清々しい。

 

 

IMG_20160102_112419334.jpg

 

 

 

いよいよ、新しい年が本格的に始動!といった感じです。

 

まだまだ風は冷たいけれど

そこはかとなく春の気配も。

 

 

ちなみに、今回の新月は水瓶座のところ。

「個」の時代と言われていますが

まさに、今年を象徴するようなキーワード。

 

 

誰に媚びることも

何を恐れることも、もう要らない。

 

進めば拓かれる、

求めれば与えられる。

閉じこもっていては動きはない。

 

その一歩、

あなただけの光を必要なところへ、とどけよう。

 

 

 

***

 

 

さて、立春を過ぎ

 

日中の温かい日差しや、

 

すこしだけ長くなってくる日没に緩みますが

 

実は春は要注意な季節。

 

 

 

眠っていたものたちは目覚め、

 

木々が芽をふくように

 

自然界(私達を含む)はざわざわ、むくむく、と

 

ちょっと落ち着かない気配も。

 

 

風は突然強く吹き、

花粉やホコリも舞立ちます。(うっムンク1

 

 

冬の間、いかがお過ごしでしたか?

 

インフルエンザも大変流行りましたけど、

 

そんな感じでデトックスできてると案外、春が楽なことも。

 

 

 

冬も春もひどいままの人は、、、うん、ちょっと色々見直そうsei

 

 

また、逆に、、、

胃腸に負担をかけていませんでしたか?(アイスとか、お酒とか?)

 

 

 

今年は去年より花粉多いらしい、と聞きました。

(てか、毎年そう言ってるやん!!!)

 

 

今からでも(ほんとは遅いけど)

しっかり養生していきましょう!!

 

 

 

ちなみに、

ワタシが1月から飲んでる薬膳茶 ティーポット

 

 

 

*ジャーマンカモミール

*ネトル

*スペアミント

*リコリス

 

あとは

*黒豆

*エルダーフラワー

など随時変えたりして、毎日楽しんでます。

 

 

いまからでも、ご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さいね。

「花粉症ブレンド」でお作りいたしますよ。

 

こちらより〜 薬膳茶

 

 

気長に体質改善。

2年、3年、ゆっくり… aya

 

でも体は応えてくれます。

 

 

 

特別なものでなくても、身近なものでちゃんと整えることは可能なのです。

薬膳を通じて

改めてそれを伝えていきたいな。

 

 

 

今年は大事なことを、深く掘り下げながら

 

じっくりお伝えしていきますよ〜。

 

 

これから順にご案内していきますね。

お楽しみに♪

 

 

 

 

 

MIL.のご案内です栗林くん 

 

  
 MIL.告知板 
        
 
 
 
 

 

*「薬膳茶エバンジェリスト養成講座」3月から開講です!

 

名古屋3期生の募集です!

 

IMG_3586.JPG

 

和洋中のあらゆるハーブを中医学的に組み合わせ、

美容やアンチエイジングに役立てたり、自分にぴったりのブレンド法を楽しく学べる

<日本初の薬膳茶の資格講座>です。

薬膳の勉強を気軽に始めたい方はもちろん、料理を作るのが苦手だとか、

パン教室やサロンなどでオリジナルティーをサービスしたい方などにもオススメです。

 

※資格取得後に認定講師に申請すると、ご自分で資格講座を開ける道もございます。

 

 

 

 

●日時:3/16、4/20、5/18(全3回、各土曜日)

●会場:「やさしい、野菜と薬膳の食事 MIL.」名古屋市東区代官町39-22 太洋ビル1F 地下鉄桜通線「高岳」駅より徒歩7分、東山線「新栄」駅より徒歩8分

●定員:8~12名

●資格:年齢、性別、学歴は問いません。薬膳茶やハーブに興味がある人なら誰でも可能です。薬膳初心者や、協会以外で薬膳の資格を取得した方も、お気軽にお越しください。(多数受講されております)

●費用:50,000円(税込54,000円)

※テキスト代、茶葉代、認定試験料、認定証代含む 

※キッチン薬膳コンシェルジュ養成講座受講者は、協会割引で5,000円引きの45,000円(税込48,600円)となります

 

●講師: 朝岡せん(薬膳コンシェルジュ名古屋コーディネーター、薬膳茶エバンジェリスト、野菜ソムリエ)

 

●主催:一般社団法人薬膳コンシェルジュ協会 東京都渋谷区渋谷3-6-2 TEL:03-6869-7347

 

●申込み方法:薬膳コンシェルジュ協会サイトのお問合せフォーム ここポチリ 

に詳細を記入してお申し込みください。

 
 
 
 
 
 
*「オーダーメイド薬膳茶」常時受付しております。
(流れ)
①カウセリング
②薬膳素材とオーガニックハーブから試飲
③あなただけのオリジナルブレンドを作ります
④その場で梱包、お渡し
ハーブたちがそっと優しく寄り添ってくれます。
今、必要なお茶を作ってみませんか?
 
ご遠方、またお越しになるのが難しい方には
カウセリングシートをお送りいたしますので
そちらにご返答いただき、お茶は郵送致します。
 
(お代)
カウセリング: 3,000円
お茶1ヶ月分: 7,500円
 
お日にちはお問い合わせください 
お申込みはこちらより → オーダーメイド薬膳茶
 
告知しておりましたが、2019年より価格改定致しました。
何卒ご理解ご了承のほどお願い申し上げます。
 
 
 
 
 
*薬膳料理教室「ツクルミル.」
※2019年度より1シーズンに4日の開催となります。
よろしくお願い致します。
4月までお休みいたします。何卒ご理解ご了承のほどお願い申し上げます。
 
 
 
 
*LINE@ スタートします!
お教室、イベントの情報を随時更新いたしますので
ご登録下さい〜 にゃん
 
友だち追加
 
 
 
 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

ちょっとついでに。

 

昨日、

「あなたね、今年は7年1度のめっちゃいい年だから、

こもってる場合じゃないからね!!

占いの枠を超える人もいるのだから。

どんどんいきましょ〜〜!!」

と。

 

4927.gif

 

それを象徴するかのように

昨日からいい感じで仕事の流れが出てきたぞ712_e060_0000230.gif

 

ってことで、

今年もフルスロットルでがんばります〜〜〜!!

 

 

 

笑門来福、皆様、佳き年にいたしましょう〜〜ファイル0001.gif