(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪
毎度ながらご無沙汰してます。

2019年1つ目の投稿です。

お正月は長男以外体調を崩してしまい
元日からダウンしていました。
長男は私の実家へ避難し、おじさん(私の弟)と一緒に遊んで楽しく過ごしたようです。

今年も始まってもう22日。
ブログを更新していない間に次男の誕生日も迎え
益々パワーアップしているなか
私の目標を宣言し、実行します!!

それは…


アルバム作り!!


第1子の長男が産まれて4年。
デジカメやスマホで撮影するだけで
プリントアウトはせずに今まで来ました。

片付けないと…
作らないと…
と思い続けてようやく重い腰をあげました。

かなり前に購入した整理収納アドバイザーEMIさんの本↓を引っ張り出して読みました。



読みやすく参考に出来ることが
沢山ありました。

4年もの大量のデータを
どこから手をつければいいのか分からず
ずっと放ったらかしにしていたのですが
直近からすると捗るとのことで
いざやって見ると
毎月11枚の写真選びも
割と簡単かなと思えました。
(それでも悩みますが。)


思い切って10年分のアルバムを買いました。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アルバム 楽天市場総合ランキング1位獲得!Year Photo Album(イヤ...
価格:18468円(税込、送料無料) (2019/1/22時点)


10年ならまだ子どもと触れ合う時間もあるはず。

私は自分でルールを作るのが苦手なので
本通りに作っていくつもりです。
見開きの左上にはマンスリーカード(育児日記カードもあります)をいれて
マンスリーカードと育児日記カードと
どちらにしようか迷いましたが
2人分の記録を記入することが
難しそうに感じたので
マンスリーカードにしました。
子どもたち2人の成長が分かればいいな。


↓マンスリーカード



↓育児日記カード



シンプルで好みでした。

毎月1年分作成しよう。
目標は4月中に完成!