まだ連絡取れない夫 | 職場&義母の無理解と戦う、妊活ブログ

職場&義母の無理解と戦う、妊活ブログ

精子無力症、卵管閉塞で約2年半の不妊治療をし、顕微授精で妊娠しました。
どうしても理解し合えない義母、妊活・妊娠に理解が薄い上司と戦いながら、妊活→妊婦→新米ママ頑張っています。

年金の督促ハガキと、今日クリニックにいく件で、昨日、何度も電話とLINEをしていますが、夫と連絡が取れません…もやもや


未読のままですが…

夫はAndroidで、既読つけずに読めるアプリがあると以前に言っていたので、それで読んでいるのかもしれませんアセアセ



夫の地元の友達のTwitterに、昨夜

『久々の激安チェーン居酒屋』

という投稿があったので、飲み会の疑惑も…


(夫はSNSをやっていないので、夫が一緒だったかまではわかりませんが…以前に『夫とくらいしかチェーン居酒屋に行かない』と言っていた人なので勘ぐってしまいます…)



年金のハガキも気になるし、

いつ帰ってくるのかもわからないし、


KLCでは、子宮内に水を入れる検査(痛みはなかったけど、後で少し吐き気がしました)をし、ポリープが急に大きくなった(5月にはそこまで気にする大きさではなかったのに)ので、早めに取って組織検査しておいた方がいいと言われ(でもKLCの先生が気になったのは、健康診断で言われたものとは違う、内膜のポリープらしいです)



写真載せています↓















黒いのが子宮。

中にある小鳥みたいに見えるのがポリープだそう…

予想以上に大きかったアセアセ



残っている卵を移植することにすれば、ポリープの切除術も、保険適用内でできると言われたので、その相談もしたいのに…



義実家の固定電話には掛けたくないし(たぶん義母が出るので嫌)、モヤモヤが募りますショボーン