みくさんの習い事
英語と体操。習い事、嬉々としては行けません。でもせっかく続けているし、嫌々って程でもないし行けばそれなりにやってるし、となんとなく続けて英語は三年、体操は二年半になります。
今回は その体操のほうのお話。
最初は逆上がりが得意技、くらいのところからそれなりに上達してクラスもひとつ上にあがってかれこれ一年。スイング逆上がり?着地しないで回る鉄棒技は出来るようになり、今は前回りで着地しないで戻るやつに苦戦してます。
まわりの子は出来る。出来ない子はみく以外では一人だけ。
3月に体操クラブ主催の発表会がある。
鉄棒 跳び箱 マット
去年のエントリーは進級する前のクラスだったので、鉄棒部門で金メダルをゲットできた。今年はメダルはおろか、入賞も無理。先月くらいまであんまり行きたくないな~と事あるごとに言っていた。
でも、こりゃ言っても無駄だと思ったかやる気スイッチが入ったか最近ちょっと前向きな言動がちらほら。
「明日、朝早く起きて学校行く前に公園で鉄棒の練習したい」←無理
「明日、学校から帰ったら(6時くらい)公園で鉄棒の練習したい」←無理
とか言う。
そして 何やらごしょごしょ書いているとのぞいてみたら
そして、テレビでたまたま室内鉄棒で遊ぶ的な映像を観て
「いいなぁ~、鉄棒が家にあって‥」と。
キラーン💫
甘々ピアレントのりママ、動きました。
みくと一緒にパパに交渉、使わなければ布団干しにすればいいじゃない?と
鉄棒購入(最安値でね)
楽天ショップへGO!
ポチッと購入。
日曜日あたりに届きそう💖
張り切って練習してもらいます!