やっぱり すっかり放置状態で いただいたコメントにもお返事することもせず、ただひたすら恐縮です。お久しぶりです、のりママです。

みくさん、小学生になりました(! そこから⁈)

登校班、お友達作り、色々壁にぶちあたりながら、なんとか前期終了ー。

さて、このへんで 放置期間の出来事、近況をざっくりとまとめてみたいと思います。

去年の9月から体操教室へ通いはじめたみくさん。きっかけは逆上がり。逆上がりを覚えたと思ったら、鉄棒をみつけては逆上がりをやりたがる、しまいにはブランコを囲ってある柵でも回る始末。そんなにやりたいなら‥と入れてみて一年が過ぎ、今はちょっとレベルアップしてレオタード組に。
{E74A4BBE-0FCF-46FA-8C52-52454ACA629E:01}
ただ、逆上がりがしたかった‥が動機だったみくさん、現在レベルの高い姉様がたにまぎれて劣等感と自分の無力さにメゲメゲ。壁です。

学校では、入学して早々みくさんプチ行方不明事件発生。
ある下校の際、雨が降ってきたからと登校道をたどって迎えに歩いていたら、一緒に帰ってくる約束の近所の女の子2人組に遭遇。「あれ?みくは?」に「知らなーい  見なかった。」←後にこの発言をした女子がちょいトラブルガールとなる。
慌てて歩を早めたら、みくに会わずに学校についちゃった。学校に生徒の影はない。
学童に行っちゃった⁈と覗いてみたけどいなーい。
ちょっと焦りながら職員室に行ったら、暇そうにしてた校長先生にキャッチされ、事情を話したら大騒ぎに。
一人 先生をつけられて家に戻ってみたら いました。玄関でベソをかいて。
聞くと、近所女子達に一緒に帰ってもらえなかったところ、同じクラスのメンズに声をかけてもらえたのでメンズと一緒に下校ルートを外れて帰ってきたと。
その後、くれぐれも下校道で近所女子達と帰ってくるよう指導したのだけどある日には「どうぞ お先に」って言って一緒に帰ってくれなかった と泣いて帰ってくる始末。過干渉なのりママ、親睦オヤツパーティを開催、親も子も集まれと企て 事態の修復をはかりました。
今は、近所女子の片割れちゃんと毎日のように遊ぶようになり、もしかして姉妹?といわれるほどになってます。トラブルガールのほうとは絡まないようにしてるみたい。
これも 大きな壁だった。


言ってみたらまだ半年たったばかり。これからまだまだ 色々あるんだろうなぁー💭



あ、わたくしのダイエットですが、夏前にDASH食にはまり、12キロくらい落ちました。が、今 ブームが過ぎてしまい着実に戻してきてます(笑)放置中に激落ち、リバウンド(ゲラゲラ)。また、なんか やります。