帰省四日目。本好きなミク&ママの強い希望で市立図書館へ。おばあちゃんのカードで十冊借りようとしたら司書のお姉さんが「県外のお子さんも帰省先の住所を様方にしてカードを作れますよ。」と教えてくれて自分のカードをゲット。
追加十冊。計二十冊の絵本をゲット。所変われば品変わる。見たことの無い絵本ばかりだからもう大興奮。

余談だけど、住所を書いた時「〇〇市なら☆☆図書館っていう素敵な図書館がありますよね。」って私たちのいつも行っている図書館(あの壁クラフトの)の名前をお姉さんが口にしたからびっくり。その司書お姉さんの上司が☆☆図書館に視察に行ったんだとか。
凄い~うちの☆☆図書館音符やっぱり素敵図書館だったんだぁ。ちょっと誇らしいドキドキ


その夜は大きな花火大会ヤシィパークに。本格的な屋台の並ぶお祭りは初めて。

お面(何故かキュアベリーをチョイス)、スーパーボール、金魚、カステラ焼きをゲット。

花火はやはり出だし好調、終盤には飽きたのかびびったのか「まだ終わらないの?もう終わる?」「やがてみんな寝る時間だね?」とかぶつぶつ言い出しテンションダウン。そんなミクはさておき、この花火には大人達が大興奮。勢い、大きさ、半端ない。まさに空一杯に広がる大輪の花。もう、感動~でした。

帰省五日目。地元のレジャースポット「わんぱーくこうち」へ。こちらも規模は大きくはないものの、動物園ありーの、ミニ観覧車、メリーゴーランドなどのアトラクションありーのな施設。

動物を間近で見るのは初めて。わりと平気な顔で近づくミク。怖くないの?と聞いたら「ガラス、檻があるから平気だよ」なそうな。

わんぱーくこうち、入場料はなんと無料。でもアトラクションは有料。そりゃそうだよね。とりあえず、メリーゴーランド~馬


HappyBirthday Dear ゆい~そしてすべての人々に-120816_100425.jpg
ミク一人の為にまわしてくれましたガーン


なんかわかんないぐるぐるまわるやつ~

HappyBirthday Dear ゆい~そしてすべての人々に-120816_093400.jpg

色々やってみましたがこちらで一番はまったのは何処かのゲーセンから譲り受けたと思われるワニワニパニック…でした。



さて、家に戻って今度はプールキラキラキラキラ



HappyBirthday Dear ゆい~そしてすべての人々に-120816_114453.jpg

写真テクが無い為、ことごとく逆光しょぼん



パパとたっぷりお楽しみ。



夜は…再び花火。


買ってあるやつ全部やっちゃおう音符

ミクもノリノリ~だったのだけど、はしゃいでろうそくに足を突っ込み号泣しょぼん 退場。

大したこと無いと判断した親達はそのまま花火に興じることに。



ミクさんはおばあちゃん救護室で手厚く介抱されていました。




ね。最後はちょっと残念なオチとなってしまったけど、楽しいこと目白押しでしょ。



その他にもおばあちゃんとお風呂に入ったり、おばあちゃんの家の電子オルガンを弾いてみたり、おじいちゃんとメルちゃん遊びをしたり、おじいちゃんの茹でてくれたうどんを食べたり…もう、楽しいこと一杯。


そして最終日。


お別れの時は意外とあっさり


ニコニコバイバーイ



だったのですが、




実家を出発してほどなくして



うわあーーーんあせるあせるおばあぢゃーーーんあせるあせるあせる




の号泣。




時間差でキタんだね。





なかなか濃厚なミクの夏休みでした。



おじいちゃん、おばあちゃん本当にお世話になりました。