久しぶりにマナーの悪い親子を見つけてしまった話です。
ちっちぇ~なぁ、な話なのですが、まあムカツイたので書かせてください。
今日はTSUTAYAのレンタル半額ディ。
ひきこもり生活にそろそろ限界なミクを連れていきました。
「プリキュア♪プリキュア♪
う~ん…ハートキャッチにしようかな
」
と4歳女児の目指すプリキュアコーナーは私の胸程の高さの棚にズラリ(この時点で店側の配慮が足りない
と思ってしまうのはいささか狭小過ぎるだろうか…)。
確か子ども用ステップ(足台)があったはず…と見やるとあった
、けど2歳くらいの男の子が使用中。
仕方ない。空くのを待つか…待つか…待つか…って一向に空く気配なし。
そして何より親の気配もなし。
そのステップ、高さ60センチ程。男児、体重を棚に預けるようにしながらDVDを物色。かなり斜め。
そうしているうち男児、「ママァ~、来て~」と呼びに行った。
ステップ空いた
…でもなぁ、これでステップ奪ったら男児は騒ぐよなぁ、ミクも譲らないよなぁ…とチキンな私はステップを奪えず。
すぐに男児戻ってきて何事も無かったように再びステップを占領。
チキンのりママ、心の葛藤がありながらずっとミクを抱っこ(ミクが物色出来るように前向きでね)。
暫くすると、母親やっと登場(大人コーナーより)。
うちらの背後を通過。チキンのりママ、勇気をふり絞って「ミク、台が空いたら貸してもらおうね~」とアピール
がしかし…
届かず…
通過(再び韓流コーナーかなんかに消えていきやした)。
負けた…。
そんな話です。
まあね、使っているんだもん。仕方ないよね。
でもさ、ズーーーッとですよ。これって、『公園で滑り台を占領する子ども』と何ら変わらないと思うのですが。
そしてそして何より許し難かったのが、決して安全が保証されていないステップに乗った幼い我が子を放っておいて目を離しまくりのこの親。
もし仮に転落した場合、この親はどうするのだろう?
こんな危ない環境を作ってとお店に怒りをぶつけるのでしょうか?
それとも、そんなところに乗るからよと息子を叱るのでしょうか?
目を離した私がいけなかったのよ、ヨヨヨヨヨ…となるのでしょうか?(きっと 無いな)
今日ばかりは
「落ちてしまいなさい」
と心で念じてしまったブラックのりママでした。
ちっちぇ~なぁ、な話なのですが、まあムカツイたので書かせてください。
今日はTSUTAYAのレンタル半額ディ。
ひきこもり生活にそろそろ限界なミクを連れていきました。
「プリキュア♪プリキュア♪
う~ん…ハートキャッチにしようかな

と4歳女児の目指すプリキュアコーナーは私の胸程の高さの棚にズラリ(この時点で店側の配慮が足りない

確か子ども用ステップ(足台)があったはず…と見やるとあった

仕方ない。空くのを待つか…待つか…待つか…って一向に空く気配なし。
そして何より親の気配もなし。
そのステップ、高さ60センチ程。男児、体重を棚に預けるようにしながらDVDを物色。かなり斜め。
そうしているうち男児、「ママァ~、来て~」と呼びに行った。
ステップ空いた

…でもなぁ、これでステップ奪ったら男児は騒ぐよなぁ、ミクも譲らないよなぁ…とチキンな私はステップを奪えず。
すぐに男児戻ってきて何事も無かったように再びステップを占領。
チキンのりママ、心の葛藤がありながらずっとミクを抱っこ(ミクが物色出来るように前向きでね)。
暫くすると、母親やっと登場(大人コーナーより)。
うちらの背後を通過。チキンのりママ、勇気をふり絞って「ミク、台が空いたら貸してもらおうね~」とアピール

がしかし…
届かず…
通過(再び韓流コーナーかなんかに消えていきやした)。
負けた…。
そんな話です。
まあね、使っているんだもん。仕方ないよね。
でもさ、ズーーーッとですよ。これって、『公園で滑り台を占領する子ども』と何ら変わらないと思うのですが。
そしてそして何より許し難かったのが、決して安全が保証されていないステップに乗った幼い我が子を放っておいて目を離しまくりのこの親。
もし仮に転落した場合、この親はどうするのだろう?
こんな危ない環境を作ってとお店に怒りをぶつけるのでしょうか?
それとも、そんなところに乗るからよと息子を叱るのでしょうか?
目を離した私がいけなかったのよ、ヨヨヨヨヨ…となるのでしょうか?(きっと 無いな)
今日ばかりは
「落ちてしまいなさい」
と心で念じてしまったブラックのりママでした。