今日、TDLに行ってきますHappyBirthday Dear ゆい~そしてすべての人々に-0622_DECO_CHAR.gif
 
不幸にも①ならんで待つのが嫌い。②ディズニーに興味がない。④今連れてっても記憶に残んないんじゃない!?
 
という考えの両親を持ったミク。でもでもそろそろディズニーなお年頃。
 
つい先月頃、生協さんで割り引チケットのお誘いのチラシが入っていまして。1400円ほどお安くなる…。
テレビでハロウィンパーティーの映像が流れると「あドキドキミッキー」とときめきミク。
 
今行っておかないと、お腹がどんどん行けない状況になるしなぁ。ベイビーが出てきたらますますTDLが遠くなるしなぁ…。という訳で重い腰を上げてみました。
 
夫にチケットの事を言うと「会社の保険の本人と扶養家族は年に一度タダで行けるらしいよ(後に4000円までの補助と判明)。」おまけに調べてみたら3歳10ヶ月のミクはもともとタダキラキラ
 
行くしかないビックリマーク(\_\)。
 
おまけにおまけに、持つべきものは友人。たまたまそんな話をしてたら扶養家族を既に抜けている私に「生協のチケットより安くチケット手に入るよ♪」と。
 
お陰で5000円かからずに親子3人TDLに行けそうです。
 
 
ミクには4日くらい前の朝のグズリタイムにばらしました。
 
「ミク、あと3(日)保育園に行ったらディズニーランドに連れて行ってあげるから!頑張りなさい!」
 
まあディズニーランド効果のあることあること。
 
この3日間は大いにディズニーを印籠?目の前の人参?にさせて頂きました。
 
「そんなワガママばっかり言ってたら、ディズニーランド行くのやめるよビックリマーク
 
「ディズニーランド行くんだったら、ちゃんとしなさいビックリマーク
 
「ディズニーランド行くんでしょ!?」
 
ああ…今日でディズニーの印籠も効果を失うのね…。
 
さあ、ミクちゃん起こすとしますか。
 
 
♪ディズニーランド行くもの この指とまれ はーやくしないと おいてくぞ~♪